Archives: 2025年

2025年02月14日

【イベント報告】ひろば防災デー

今日は「ひろば防災デー」の日☆
防災デーでは、坂出市危機管理課の方に来ていただき、防災についてお話していただきます。
今回のテーマは「予測できる災害・予測できない災害」。

・予測できる災害:洪水、台風、大雪など
・予測できない災害:地震

自然災害の特徴をよく理解し、予測が出来ないのであれば発生した時にどのように対処するか、
その対処法や心構えなどをあらかじめ学んでおくことが必要だそうです!
自然災害は自分の身にも起こりうることを忘れずに、日頃から災害への備えをしていきたいですね。

2025年02月11日

【イベント報告】ダブルケアカフェ「バレンタインカードをつくろう」

今回のダブルケアカフェは、
もうすぐバレンタインデーということで、
みんなでかわいいカードをつくりました。

飛び出す、しかけカードに子どもたちも興味津々。
ママも真剣、子どもたちも一緒に作りたい!で、
ワイワイ楽しい工作時間になりました。

 

 

介護と育児が同時進行しているダブルケア。
周りに話せる人がいなかったり、
どこで相談したらいいかわからないという方も多いと思います。
そんな方は、ダブルケアカフェをのぞいてみてください。

今はまだ介護の心配はない…
でも、介護は突然やってきます。

実際に介護サービスを利用するまでではなくても、
必要になった時に備えて、情報を知っておくことも大切です。

「最近、家族の物忘れが気になる」など… 保健師さんからは、
少し気になっていることがある等でもお気軽に、
坂出市 かいご課 地域包括支援センターにご連絡ください、
とのことでした。

分からないことや不安なこと、まろっ子ひろばでもご相談ください。
必要に応じて、専門家におつなぎします。

次回は、3月10日(月)13:30~15:30
講座「遠距離介護について」
ワークショップはHPとInstagramで告知します。
※予約は不要です。

2025年02月03日

【アンケートのお願い】令和6年度下半期アンケート

いつもまろっ子ひろばをご利用いただきありがとうございます。

まろっ子ひろばでは年に2回、利用者の皆さまにアンケートのお願いをしています。

ひろばのこと、一時預かりのこと、坂出地域子育て支援コーディネーターのこと、施設全体のこと・・・

もしスタッフに直接言いにくいことがあれば、この機会にぜひご意見をお聞かせください。

2Fひろばまたは1F交流スペースでお声をかけさせていただきますので、ご協力いただければ幸いです。

またはまろっ子ひろばInstagramのストーリーズでも発信予定です(^^)/

 

2025年02月03日

【一時預かり】スタッフ紹介♪

2月から一時預かりを担当する
NEWスタッフを紹介します。

名前→上枝 悠(うええだ はるか)
呼び方→はるちゃん

はるちゃんは、月・水・木、午前中の担当になります。

よろしくお願いします☺︎

 

2025年02月03日

【イベント告知】今月はダブルケア月間。「バレンタインカードを作ろう!」

2月2日はダブルケアの日。今月はダブルケア月間です。

ダブルケアとは、介護と育児が同時進行している状態をいいます。

ダブルケアの状況に共感してもらえる環境が少なく、周囲に相談できる人がいない…
どこで誰に話したらいいのかわからない…。

そんなときは、まろっ子ひろばの「ダブルケアカフェ」を
のぞいてみてください。

 

 

まろっ子ひろばでは、月に1回ダブルケアカフェを開催しています。

介護のことはまったく分からない、という方や、
今はまだ大丈夫、と思っている方にも介護は突然やってきます。

ダブルケアや介護について、すこし考えるきっかけにしてみませんか?

保健師さんが同席して情報提供もしてくれますので、
ひろばで子どもと一緒に参加できます。大人だけの参加も大歓迎です。
当事者の方でなくてもご参加いただけます。
お気軽にお越しください。

日時 2月10日(月)13:00~15:00
保健師さんのミニ講話は「遠距離介護について」
(予約不要。時間内いつ来てもらっても大丈夫です。)

保健師さんとお話しながら、楽しく工作しましょう!

2025年01月27日

【イベント報告】プレママ&赤ちゃんひろば

今回のプレママ&赤ちゃんひろばは、
まろっ子ひろばのお手伝いをしてくれている「まろっ子サポーターズ」のママたちに
来ていただき、一緒におしゃべり会をしました(^^♪

離乳食の進め方や、お風呂の入れ方、育児での便利グッズなど
先輩ママだからこそのリアルな声を聞くことが出来ました(*^^*)
サポーターズの皆さん、ありがとうございました!

2025年01月24日

【イベント報告】プレママ&赤ちゃんひろば

プレママ&赤ちゃんひろばを行いました(*^^*)
今回は助産師さんにイベントに入っていただき、「助産師さんとのおしゃべり会」でした!

・母乳だけで足りてるのか心配…ミルクも飲ませたほうが良い?
・これから仕事復帰で断乳を考えているが、どう進めていけば良い?
・保湿が大切とは聞くけど、きちんと保湿できている?
など、子育てで困っていることや悩んでいることを助産師さんに聞いていただきました。

まろっ子ひろばには、助産師さんが週1回程度来てくれています!
遊びに来てくれた時に相談できますので、お話したいという方はスタッフにお声かけください(^^)/

2025年01月23日

2月通信です🎵

2月の通信ができました♪

香川県でインフルエンザ・コロナが流行しています。

お子さんはもちろん、保護者のかたも無理をせず元気に遊びに来てね(^o^)/

 

 

 

2月通信(中面) ⇦pdfファイル

2月通信(表面) ⇦pdfファイル

 

※通信の配布場所(1/27頃から配布予定)
坂出市役所、大橋記念図書館、勤労福祉センター、坂出ファミリーサポート、きんか子育てふれあいセンター、坂出子育てふれあいセンター、市立病院、聖マルチン病院、回生病院、うちだ小児科、
さぬきこどもの国、はぐはぐランドうたづ、神愛館、あそvivaぶんぶん、国分寺支所、国分寺図書館、新居東児童館、新名柏原児童館、国分児童館、イオン坂出店、イオンタウン宇多津、ハローズ林田店、ユープラザ宇多津、スーパーセンター宇多津、ビッグ国分寺など(順不同)

2025年01月21日

【参加者募集中】2月パパだけ座談会

パパだけ座談会参加者募集

子育ての事
子育てと仕事の両立
パートナーとの関係

子育てやってるのになぜか妻の顔は怒り顔???‥‥

子育ての中で感じる不思議現象
パパだけだから分かることもある??
育休中ってどうやって過ごす?など
2人育児ってどんな感じ?

先輩パパもいるので話すの不安って方も安心して参加してくださいね。

参加者募集中!

日時:2月16日(日)10:00~12:00
場所:まろっ子ひろば2階
要予約:先着10組

申し込みはこちらから

2025年01月21日

【イベント報告】ひろばデビューデー☆

今日は、初めてひろばを利用する方のためのイベント「ひろばデビューデー」でした!
初めて来る場所は、子どもも大人もドキドキで少し勇気がいるかもしれませんが、
このイベントでは同じ初めてさん仲間がいるのと、赤いエプロンを着けたスタッフが待っています(^^)/
ぜひ、まろっ子ひろばに遊びに来てくださいね~(*^^*)

 

2月のひろばデビューデーは
・2月  5日(水)10:30~/14:00~
・2月18日(火)10:30~/14:00~ です♪

pageTop

marokko