Archives: 2022年06月

2022年06月26日

【予約終了】学生ボランティアと宿題をしよう!予約を終了しました。

下記のイベントは、予約が定員に達しましたので、
予約を終了いたしました。ご了承ください。

 

《参加者募集!》
夏休み宿題会!
学生ボランティアと一緒に宿題をしよう!

小学生の皆さん!
夏休みに学生ボランティアのお兄さんお姉さんと一緒に
宿題をしませんか?

【日時】7月30日(土)9:30~11:30(受付9:15~)

【場所】ライフスクエア3F
(名物かまど坂出駅南口店奥  坂出市駒止1丁目3-5)
【対象】小学1年~6年生 ※約15名
☆参加の際には、保護者の送迎をお願いします。

【参加費】無料

【内容】学生ボランティアと夏休みの宿題(ワークやドリル)を行います。
学習の後は、子ども食堂でのおやつ(クレープ作り)を楽しみます。

【持ち物】宿題(ワークやドリル)、筆記用具、水分補給の飲みもの

【共催】NPO法人然るべき人生をつなぐ会

【協力】医療法人然 みのりクリニック

【要予約】申し込みフォームより⇒こちら

☆クレープ作りに関してアレルギー対応は致しません。
詳しくは申し込みフォームにてご確認ください。

お問合せ・お申し込み
まろっ子ひろば 0877-35-8119 9:00~17:00(土曜休み)

このイベントは、令和4年 家庭・地域教育力再生事業「地域で共育」を受託しています。

2022年06月24日

【イベント報告】パパ座談会BBQ

6/19(日)パパ座談会@BBQを開催しました!

心配していたお天気にも恵まれ、大人も子どもも汗だくで、
いっぱい食べていっぱい遊びました(*´ `*)

パパのためのパパだけ座談会。
令和元年度から始まったこのパパ座談会も3年目に突入~

普段育児の悩みを話す機会が少ない父親のための座談会を‼
ということで、ずっとコアメンバーで関わってくれている4人のパパを中心に、
定期的に開催しています。

コロナ禍で思うような座談会が出来ない期間がありましたが、
細く長く…続いていたのです♪

今回のBBQもパパたちは暑い中、
汗を拭いながら必死でお肉を焼いてくれました!

「父の日やのに労わってよ~」と言いながら、
笑顔でジャンジャン焼いてくれる姿に思わずこちらも笑顔に♪

パパありがとう!と、参加したママたちも思ってくれたはず!

父の日にパパに大感謝する、
素敵なイベントになりました(*^^)v

次回のパパ座談会は、秋頃に予定しています♪
ぜひ気になる方はご参加を!
お待ちしています♪

   

2022年06月24日

【イベント報告】6/17 こころの相談室

ミニ講話「ストレスってなに?」

「こころの相談室」は
家族のこと、子どものこと、
自分自身のこころの不調について
心理士さんに個別面談でお話を聞いてもらえる相談会です。

今年度は、心理士さんのミニ講話も開催しています。
第2回目のテーマは
「ストレスってなに?」

ストレスの原因と身体に現れる反応についての
お話を聞きました。

「~がストレスだ」とよく使いますが、
ストレッサー(ストレスの原因)はほとんどが人間関係だそうです。
その他、気温や環境要因もストレスの原因になります。

ストレスを受けるとイライラ、落ち込み…
腹痛、発熱、不眠…飲酒など
心理面、身体面、行動面でストレス反応が現れます。

ストレスと付き合っていくためには、
自分のストレス反応は何かを知り、
自分にとってのストレッサー(原因)は何かを
知ることが大切とのことでした。

資料でいただいた「主婦のストレス得点表」では、
「家族や上司とのトラブル」や「夫婦げんか」
「収入の減少」だけでなく、
「子どもの養育」「結婚」「昇進」など
うれしい出来事もストレッサーとなることが
分かりました。

2022年06月24日

【予定表】まろっ子7月通信できました♬

7月のひろばイベントがわかる「ひろば通信」ができましたよ~♬
水あそびも始まります!当日予約です。
お待ちしてま~す(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※通信の配布場所(6/24頃から配布予定)
坂出市役所、大橋記念図書館、勤労福祉センター、坂出ファミリーサポート、
きんか子育てふれあいセンター、坂出子育てふれあいセンター、市立病院、
聖マルチン病院、回生病院、うちだ小児科、さぬきこどもの国、はぐはぐランドうたづ、
神愛館、あそvivaぶんぶん、国分寺支所、国分寺図書館、新居東児童館、新名柏原児童館、
国分児童館、イオン坂出店、イオンタウン宇多津、ハローズ林田店、ユープラザ宇多津、
スーパーセンター宇多津、ビッグ国分寺など(順不同)

2022年06月23日

【イベント報告】6/23お仕事準備座談会

こんにちは、
さかいで地域子育て支援コーディネーターです。

6/23((木)に今年度初めての
『お仕事準備座談会』を開催しました!

今回のテーマは、
「復帰に向けて『何から』整える?」

仕事復帰に向けて不安に思うことを
参加者同士で話し合ったり、
限りある時間を何に使いたいか…
自分にとっての優先順位を考えたり…
お仕事と家庭生活の両立に向けて
じっくり考える1時間となりました。
参加者の方からは、
「自分の優先させたいことを考えていきたい」
「他の方も同じ悩みを感じていることが分かりホッとした。」との
感想をいただきました。

次回は9月頃に
個別相談を予定しています。
詳しくは、HPやひろば通信をご覧くださいね。

2022年06月14日

【コーディネーター】7/10日曜相談のお知らせ

【日 時】7月10日(日)
【場 所】まろっ子ひろば内
希望により個室もあります。
【要予約】4組(個別相談)電話予約OK!0877-35-8119 まろっひろば
①9:30~ ②11:00~ ③13:00~ ④14:30~

月1回、コーディネーターによる子育て相談を
休日にも受け付けています!!
生活の中でもちょっと気になること、疑問、こんなことでも?
と思うことでも話しませんか?
予約空き状況で当日の受付もしています。
お気軽にご相談ください。

2022年06月14日

【イベント報告】6/10ダブルケアカフェ開催しました!

『ダブルケアカフェ』を開催しました!

ダブルケアとは、育児と介護の同時進行の状態を言います。
まろっ子ひろばでのダブルケアカフェでは、
毎回、坂出市地域包括支援センターの保健師さんが
同席しているので、介護と育児の相談が同時に出来ます!

今回の保健師さんからのお話は
「介護のサービスを利用したい」
「家族の物忘れが増えた…」などの
困りごとがあったときに地域包括センターに相談ができることを
お話してくださいました。
高齢者の方の介護予防のための
運動教室などもあり、
地域で継続して生活していくために
様々な事業があることがわかりました。

今回はオンラインでつないでわはは・ひろば高松の利用者さんも
一緒にお話を聞きました~!

「ダブルケアカフェ」は、
ダブルケアを行っている方、介護について知りたい方など
どなたでも参加できます。
次回7月11日 (月)10:00~12:00
ぜひ、ご参加ください。
※予約は必要ありませんが、ひろばは人数制限をしています。

2022年06月07日

【一時預かり】7月の予約受付中🎵

みなさん、こんにちは(*’ω’*)

一時預かりスタッフの髙木です(^^)/

7月の預かり予約受付が始まっています!

一時預かりってどういうものか、何が必要か分からないという方も

たくさんいらっしゃるかと思います…

でも、安心してください!

わからないこと、疑問に思うこと、なんでも聞いてくれて大丈夫です!(^^)!

まろっ子ひろばへ遊びに来た際には、ぜひ私とおはなししませんか?

お待ちしております(^^♪

2022年06月06日

【参加者募集中】こころの相談室~日曜開催~

【こころの相談室】 7月3日(日)開催

こころの相談室は心理士による個別相談です。
うれしいと思うことでも初めてのことは知らないうちにストレスとなることもあります。
子どものこと、家族のこと、自分自身のこころの不調など
お話してみませんか?

今回は、休日開催です。
お仕事などで平日の参加がしにくい方も
ぜひご参加ください。

【日時】7月3日(日) ※ご希望の時間をお選びください。(先着順)
①9:00~10:30
②10:30~12:00
③13:00~14:30
④14:30~16:00
【要予約】0877-35-8119※電話予約OK
【協    力】こころの医療センター五色台 心理士:大田 圭悟さん

ご希望の方は、0877-35-8119 (まろっ子ひろば)までご連絡ください。

2022年06月06日

【イベント報告】「水の怖さに学ぶ」~命を守るためにできること~

6月5日(日)

森重 裕二 さんを講師にお迎えし、
”水の怖さを学ぶ”
~命を守るために出来ること~
と題して講座を開催しました。

まず、子どもを含めて参加者に質問!
水に入ると何も着けていない状態でどれだけ浮くと思いますか?
親子で「どれくらい??」と
シンキングタイム!!

正解は頭の先だけ全身の2~3%しか水の上には出てきません。
…と言うことは…
万が一溺れて水が濁っていたら見えない!
そして、バシャバシャと暴れることも
出来ないとのことでした。

そうなんです❗
【子どもは静かに溺れるのです‼️】
それがどのような状況であるかを映像を交え教えて下さいました。
※助かった映像を用いて視聴しました。
私たち大人は、事実を知り
子どもたちに命を守ることを教え
環境をつくる必要があります。
その一つがライフジャケットの着用です。
ただ、着けるのではなく、
正しく着用したうえで過信せずに子どもの見守りを行うことです。
そして、水の怖さを伝え
溺れないようにどうするかを伝えなければなりません。

例えば、子どもだけの時に溺れた際には、
子ども同士で助けない!助けを呼ぶ。
ペットボトルを投げて渡すなどの方法を伝え続ける。
※詳しくは絵本”かっぱのふうちゃん”に記載されています。

危険を伝えるのは大人の責任です。
大切なのはただ一つ。
子どもの命を守ることです。
まろっ子ひろばがライフジャケットレンタルステーションであることには
大きな意味があります。
普及啓発を行い、
子どもの目に触れる場所にライフジャケットを置く。
ライフジャケットが身近であること!!です。

命を守るために出来ること。
それは子どもに伝えること。
ライジャケを着けること。

今日、今から伝えてください。そして、広げてください。
参加した大人の皆さんには宿題が出ています。
必ず、「誰かに伝えること!!」です。
宿題の確認しますよ!!

pageTop

marokko