Category Archives: 子育て相談
2021年10月15日
【コーディネーター情報】令和4年度私立子ども園・事業所内保育園園児募集
2021年10月12日
【コーディネーター情報】子育てに関する支援・制度(お金に関わる)④~就学支援について~
子育てに関する支援・制度(お金に関わる)④
~就学支援について その2 高校について~
さかいでコーディネーターから
坂出市の子育てに関する情報提供です!
子育てにはお金がかかりますよね。
今は、子育て・子どもへの手当・制度が様々あります。
今回は、前回のつづきで高校の就学支援についてお知らせします。
10月31日(日)には
「進学・進級にに向けた家計講座」をまろっ子ひろばにて
開催予定です。
困ったときに使える制度の情報提供を社会福祉協議会さんよりしていただきます。
詳しくはこちら
【高等学校】
生活保護(生業扶助)
生活保護受給者に対し、高校などの入学料や入学考査料などの援助があります。
詳しくはこちら
問い合わせ先 坂出市福祉事務所 0877-44-5007
★高等学校等就学支援金 ※所得制限あり
国公私立を問わず、高等学校等の授業料の支援として、支給されます。
高等学校等には、専修学校(高等課程)各種学校(県内では、
准看護師養成課程のみ)を含みます。
詳しくは、こちら
★高等学校専攻科等授業料減免 ※所得制限あり
高等学校専攻科生等の授業料の全部または一部が軽減されます。
詳しくはこちら
★私立高等学校入学金軽減 ※所得制限あり
私立高等学校の入学金の一部が軽減されます。
詳しくはこちら
★奨学のための給付金 ※所得制限あり
授業料以外の教育費の負担を軽減するために、非課税世帯などに対し、
少額のための給付金が支給される。(返済不要)生活保護(生業扶助)受給世帯や
市町村民税所得割の非課税世帯が対象です。
詳しくはこちら
★就学資金の貸し付け等 ※所得制限あり
高等学校の定時制、通信制在学生に対し、就学資金の貸与(無利子)が受けられる。
また、教科書や学習書を無料でもらえる。
★高等学校等の奨学金 ※所得制限あり
経済的に修学が難しいなどの要件に該当する高校生などは、
奨学金を借りることができます(無利子、返還必要)
(高等学校、中等教育学校の後期課程、特別支援学校の高等部、高等専門学校、
専修学校高等課程に在学する生徒が対象)
詳しくは、こちら
★印のある制度の問い合わせ先
国公立 県高校教育課 087-832-3748
私立 県総務学事課 087-832-3058
通っている学校
生活保護(進学準備給付金)
生活保護世帯の子どもが大学等に進学する際に新生活の
立ち上げ費用として給付金の支給を受けられる。
詳しくはこちら
問い合わせ先 坂出市福祉事務所 0877-44-5007
2021年09月17日
【イベントお知らせ】進学・進級に向けた家計講座

✨10月開催のイベントお知らせ✨
≪進学・進級に向けた家計講座&個別相談≫
日にち:10月31日(日)
時 間:午前は個別相談のみ。午後は講座と個別相談があります。
※講座はテーマ別の2部制です
場 所:さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば
対象者:子育て中の方ならどなたでも
【講座内容】
13:00~13:30◆第1部【子ども・生活への支援や制度について】
講 師:社会福祉法人 坂出市社会福祉協議会
・社会福祉協議会って知っていますか?
今回は家計講座を通して、困ったときに使える制度の情報提供があります。
13:30~14:00◆第2部【教育支援センターとは】
講 師:藤澤 茜さん(スクールソーシャルワーカー)
・香川県下に17ヶ所ある、教育支援センター(適応指導教室)。
どのような所なのか。学校との違いは?など、
SSW(スクールソーシャルワーカー)さんに聞いてみましょう♪
【進学・進級についての個別相談】
*坂出市社会福祉協議会の方との個別相談です。
それぞれのご家庭・生活に合わせてご相談できますのでぜひご利用ください(^^)/
《午前》
9:00~10:00 2組
10:00~11:00 2組
11:00~12:00 2組
《午後》
14:30~15:30 2組
15:30~16:30 2組
!気になる方は、お早めにお申し込みください!
お申込みはお電話かこちらの申込フォームへお願いします。
※個別相談の予約方法は電話受付のみです
ご参加、お待ちしています(^^)/

2021年09月12日
9/10(金)四国新聞に掲載していただきました!
2021年09月10日
【お知らせ】9/30(木)まで休館を延長します
香川県の緊急事態対策期の延長に伴い、坂出市からの要請により
9/30(木)までの期間、さかいで子育て支援センターまろっ子ひろばでは
子育てひろばと屋外ひろばの休館を延長いたします。
子育て相談と一時預かりは通常通り行います。
〇子育て相談
子育ての悩みや困りごと等のご相談は、
地域子育て支援コーディネーターが、
電話または、個別面談にてお受けしています。
個別面談をご希望の方は、予約をお願いします。
0877-35-7374(相談専用ダイヤル)
〇一時預かり事業
通常通り実施しています。
利用予約(仮) → 0877-35-8119 (まろっ子ひろば)
空き状況確認 → まろっ子ひろばHP(一時預かり予約状況確認ページ)
2021年08月20日
【予定表:坂出コーディネーター】9月通信
2021年08月20日
9月通信できました♬
2021年08月18日
【お知らせ】休館延長のお知らせ
香川県の緊急事態対策期の延長に伴い、9/12(日)までの期間、
さかいで子育て支援センターまろっ子ひろばでは
子育てひろばと屋外ひろばの
休館を延長することとなりました。
〇子育て相談
子育ての悩みや困りごと等のご相談は、
地域子育て支援コーディネーターが、
電話または、個別面談にてお受けしています。
個別面談をご希望の方は、予約をお願いします。
0877-35-7374(相談専用ダイヤル)
〇一時預かり事業
通常通り実施しています。
利用予約(仮) → 0877-35-8119 (まろっ子ひろば)
空き状況確認 → まろっ子ひろばHP(一時預かり予約状況確認ページ)
2021年08月11日
【お知らせ】ひろば休館のお知らせ
香川県の緊急事態対策期への移行に伴い、
8/12(木)~8/31(火)の期間、
さかいで子育て支援センターまろっ子ひろばでは
子育てひろばと屋外ひろばを
休館といたします。
〇子育て相談
子育ての悩みや困りごと等のご相談は、
地域子育て支援コーディネーターが、
電話または、個別面談にてお受けしています。
個別面談をご希望の方は、予約をお願いします。
0877-35-7374(相談専用ダイヤル)
〇一時預かり事業
通常通り実施しています。
利用予約(仮) → 0877-35-8119 (まろっ子ひろば)
空き状況確認 → まろっ子ひろばHP(一時預かり予約状況確認ページ)