Category Archives: 子育て相談

2021年08月02日

【おしらせ】9/12ひととこオフ会IN坂出

一般社団法人hito.toco × NPO法人わははネット × 社会福祉法人坂出市社会福祉協議会

✨ひととこオフ会 in 坂出 開催✨

日時:2021年9月12日(日)10:00~12:00
場所:坂出市社会福祉協議会(坂出市寿町1-3-38)
JR坂出駅から徒歩約10分※駐車場あり
定員:30名(家族会:20名・当事者会:10名)
参加無料/要予約※申し込み〆切:9/6(月)

不登校、ひきこもり、障がい等、わが子の成長に戸惑うことはありませんか?
坂出市にて、ご家族中心の座談会と当事者会を開催いたします。

ご家族、当事者・経験者、支援者等困りごとの多様性を共有し、
一緒に考えるのがひととこオフ会です(^^)/
お気軽にご参加ください。

 

新型コロナウイルス感染予防の対策について
会場では、新型コロナウイルス感染予防対策を実施します。
ご理解とご協力をお願いいたします。

・検温、手洗い又は消毒、マスクの着用にご協力ください。
・受付にて名前、住所、連絡先をご記入いただきます。
・会場では席を指定させていただいております。
・参加される方で発熱や軽度であっても喉・咽頭痛などの症状がある場合には参加をご遠慮ください。
・新型コロナウイルス感染状況により、開催を中止または延期する場合があります。ご了承ください。

2021年07月30日

【定員になりました】8/27こころの相談室

8月27日(金)開催の《こころの相談室》

定員いっぱいになりましたので、
予約を締め切らせていただきました。

ご理解のほどよろしくお願いいたします。

2021年07月23日

8月通信ができました♬

朝から気温上昇し、セミの鳴き声も聞こえてきて
夏真っただ中ですね~ι(´Д`υ)

熱中症に気を付けて、水分補給・塩分補給をしっかり摂りましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

※通信の配布場所(7/26頃から配布予定です)
坂出市役所、大橋記念図書館、勤労福祉センター、坂出ファミリーサポート、きんか子育てふれあいセンター、
坂出子育てふれあいセンター、市立病院、聖マルチン病院、回生病院、うちだ小児科、さぬきこどもの国、
はぐはぐランドうたづ、神愛館、あそvivaぶんぶん、国分寺支所、国分寺図書館、新居東児童館、
新名柏原児童館、国分児童館、イオン坂出店、イオンタウン宇多津、ハローズ林田店、ユープラザ宇多津、
スーパーセンター宇多津、ビッグ国分寺など(順不同)

2021年07月16日

【イベント告知】こころの相談室

うれしいと思うことでも
はじめての経験など、知らないうちにストレスを
感じていることがあります。
こどものこと、家族のこと、
自分自身のこころの不調について
話してみませんか?

●日時:8月27日(金)10:00~/11:00~
●場所:まろっ子ひろば
●協力:心理士 大田圭悟さん (こころの医療センター五色台)
●要予約:個人相談/1時間
*ご予約、お問合せは 0877-35-8119(まろっ子ひろば)まで

2021年06月29日

【オンラインイベント告知】子育てにくさの正体 ~発達障がいとの付き合い方~

✨オンラインイベントのお知らせ✨
‼‼‼先着30名‼‼‼

育てにくさの正体~発達障がいとの付き合い方~
第1回/全3回

講師:かがわ総合リハビリテーションセンター 地域交流科
作業療法士 大野香織先生

日 時:2021年7月9日(金)10:00~12:00
対 象:未就学児で育てにくさを感じる子どもの保護者
開催方法:Zoomを使用したオンラインでの開催
※Zoomの使用方法など、お気軽にお問い合わせください(^^)
申込み:こちらの専用フォームもしくはお電話☎087-816-5581

全3回シリーズの第1回目✨
◆第2回目:子どもの特徴に合わせた関わり方
◆第3回目:保護者座談会/協力:ペアレントメンター(予定)】
お子さんのことで気になることありませんか?

*一人だけ違うことをする
*友だちとのトラブルが多いな・・
*制服や持ち物を嫌がる
*お弁当や給食を食べられない  など。

ナゼ?どうして?と思うこと、
子どもからの視点を学んでみましょう♪

2021年06月22日

7月通信できました♬

また夏が来ましたね~暑いっ
でも、そんな夏のお楽しみ企画『水あそび』の季節でもあります(*^▽^*)
みんなで、お水ちゃぷちゃぷしましょ~‼

 

 

 

 

 

 

 

※通信の配布場所(6/23頃から配布予定です)
坂出市役所、大橋記念図書館、勤労福祉センター、坂出ファミリーサポート、きんか子育てふれあいセンター、
坂出子育てふれあいセンター、市立病院、聖マルチン病院、回生病院、うちだ小児科、さぬきこどもの国、
はぐはぐランドうたづ、神愛館、あそvivaぶんぶん、国分寺支所、国分寺図書館、新居東児童館、
新名柏原児童館、国分児童館、イオン坂出店、イオンタウン宇多津、ハローズ林田店、ユープラザ宇多津、
スーパーセンター宇多津、ビッグ国分寺など(順不同)

2021年06月10日

【イベント告知】こころの相談室

こころの相談室


うれしいと思うことでも
はじめての経験など、知らないうちにストレスを
感じていることがあります。
こどものこと、家族のこと、
自分自身のこころの不調について
話してみませんか?

日時:6月27日(日)

場所:まろっ子ひろば

協力:心理士 大田圭悟さん
(こころの医療センター五色台)

要予約:個人相談1時間
0877-35-8119(まろっ子ひろば)

10:00~(予約済)
11:00~
14:00~(予約済)
15:00~(予約済)

2021年05月31日

6/1(火)~開館します

坂出市からの開館の指示がでましたので、6/1(火)から開館します!
引き続き、以下のコロナ感染予防策をとりながら、皆さんに安心して
ご利用いただけるように努めます。

・検温:37.5℃以上の場合は、利用をご遠慮ください。
・飲食:水分補給はOKですが、館内でのおやつや食事はご遠慮ください。
・人数制限:2Fひろばの利用は20人までとします。
・体調が悪い時の利用はご遠慮ください。(同居家族も含む)

2021年05月24日

【予定表:坂出コーディネーター】6月通信

こんにちは。
さかいで地域子育て支援コーディネーターです。

まろっ子ひろばでは、5/13~31の期間、
ひろばを休館していますが、
ドライブスルーによる工作キット配布、絵本貸し出し、
まろっ子菜園で収穫した新玉ねぎの販売(100円/2個)などを実施しています。
Instagramでは、日々、子どもや大人の方が楽しめる投稿をしていますので、
ご覧くださいね。

6月のコーディネーター通信ができました。
まろっ子ひろば、わはは・ひろば坂出通信とともに
近隣の配布協力場所に順次配布していきます。

************************
香川県の緊急事態対策期への移行に伴い5/13~5/31の期間、
まろっ子ひろばでは子育てひろば・屋外ひろば休館しています。
子育て相談(9:00~17:00 相談専用0877-35-7374)
*来館での相談も予約でお受けしています。
一時預かり(9:00~17:00)は通常通り実施しています。

2021年05月24日

【オンライン】育てにくさの正体~発達障がいとの付き合い方~

✨オンラインイベントのお知らせ✨
‼‼‼先着30名‼‼‼

育てにくさの正体~発達障がいとの付き合い方~
第1回/全3回

講師:かがわ総合リハビリテーションセンター 地域交流科
作業療法士 大野香織先生

日 時:2021年7月9日(金)10:00~12:00
対 象:未就学児で育てにくさを感じる子どもの保護者
開催方法:Zoomを使用したオンラインでの開催
※Zoomの使用方法など、お気軽にお問い合わせください(^^)
申込み:こちらの専用フォームもしくはお電話☎087-816-5581

全3回シリーズの第1回目✨
◆第2回目:子どもの特徴に合わせた関わり方
◆第3回目:保護者座談会/協力:ペアレントメンター(予定)】
お子さんのことで気になることありませんか?

*一人だけ違うことをする
*友だちとのトラブルが多いな・・
*制服や持ち物を嫌がる
*お弁当や給食を食べられない  など。

ナゼ?どうして?と思うこと、
子どもからの視点を学んでみましょう♪

************************
香川県の緊急事態対策期への移行に伴い5/13~5/31の期間、
まろっ子ひろばでは子育てひろば・屋外ひろば休館しています。
子育て相談(9:00~17:00 相談専用0877-35-7374)
*来館での相談も予約でお受けしています。
一時預かり(9:00~17:00)は通常通り実施しています。

pageTop

marokko