Category Archives: イベント

2022年05月25日

【イベント報告】5/24 生活の困りごと相談会

こんにちは。
さかいで子育て支援コーディネーターです。

5月24日(火)午前に
今年度の新しいイベント
「生活の困りごと座談会」を開催しました。

生活の中で困ったこと、どこに、だれに相談したらよいか
わからなかったことはありませんか?

坂出市社会福祉協議会の職員さんは、
地域の皆さんが安心して過ごせる地域づくりをするため、
何か困りごとがあれば、なんでもお知らせくださいと
お話してくださいました。

時代によって、困りごとも変わってきます。
困りごとを知ることで、
新しい支援にもつながっていくそうです。

ミニ講話では、
「社会福祉協議会の子育て支援の取り組み」についての
お話を聴きました。
資料をご希望の方は、
まろっ子ひろばスタッフに声をかけてください。

2022年05月24日

【イベント予告】6/17 こころの相談室

うれしいと思うことでも初めてのことは、
知らないうちにストレスとなることもあります。
子どものこと、家族のこと、自分自身のこころの不調など
お話してみませんか?

心理士さんからのミニ講話は、
「ストレスって何?」
子育てひろばにて10分くらいのお話が聞けます。

日時:6月17日(金)13:00~14:00  (個別相談・要予約1組)
14:15~約10分 心理士さんミニ講話
14:30~15:30  (個別相談・要予約1組)

協力:こころの医療センター五色台 心理士:大田 圭悟さん

ご希望の方は、0877-35-8119 (まろっ子ひろば)までご連絡ください。

2022年05月24日

【コーディネーター】日曜相談日&手芸イベント

毎月1回の休日相談日、
6月の予定をお知らせします。

午前は手芸イベントで小物づくりを楽しみながら交流会、
午後は通常通り個別相談を開催します。

この春から、保育所入所や職場復帰された方も
久しぶりにひろばで過ごしませんか?
手芸を楽しみながら、お話しましょう。

日時:6月12日 (日)

10:00~12:00 手芸イベント(参加費200円)
【要予約先着6組】

13:00~   個別相談【要予約1組】
14:30~   個別相談【要予約1組】

【予約・お問合せ】まろっ子ひろば 0877-35-8119

2022年05月24日

【イベント予告】6/10 ダブルケアカフェ開催します!

ダブルケアカフェ開催のお知らせです!

介護と子育ての同時進行…どうしたらいいの?
最近物忘れが多くなってきた家族のことが心配…
介護のこと、ちょっと知っておきたいな…
ダブルケアカフェでお話しませんか?

地域の介護の相談窓口、
坂出市地域包括支援センターの保健師さんが
同席してくれるので、
子育てひろばでお子さんと過ごしながら
介護の相談をすることができます。

14:00~14:30頃に行う保健師さんのミニ講話は
「地域包括支援センターってなあに?」がテーマ。
今回は、わはは・ひろば高松の利用さんもオンラインで
一緒に講話を聴く予定です。

【日時】6月10日(金)13:30~15:30
【場所】まろっ子ひろば2F
【協力】坂出市地域包括支援センター

※予約は必要ありませんが、子育てひろばはコロナ感染予防の為
人数制限を行っています。

2022年05月24日

【参加者募集中!】命を守るために出来ること

【参加者募集中!!】

命を守るために出来ること

これから屋外での活動も多くなる時期になりました。

水の怖さ
子どもが水に溺れるって??
子どもは静かに溺れるって知ってました??
静かに溺れるって❓
大人も子どもも、一緒に学べるチャンスです。
正しく知って。
自分の命は自分で守る!

日時:6月5日(日) 10:30~11:45
場所:まろっ子ひろば2階
対象:年少~小学校2年生とその保護者
講師:森重裕二さん(「子どもたちにライジャケを!」代表)
要予約:先着10組 締切り6/1 0877-35-8119 電話申し込み

2022年05月16日

【イベント告知】パパおもてなし?‼「自然の中でBBQ!」

家族参加イベントのご紹介です。
自然の中で家族でBBQを楽しみませんか?

【日時】6月19日(日)10:30~14:00(片づけ終了後まで)
【場所】交流の里おうごし 坂出市王越木沢1197番地8
【対象】子ども(2歳から6歳)とその保護者
【参加費】男性1500円、女性1000円 子ども3歳以上500円
※当時集金
キャンセルは6月13日17:00まで
【要予約】先着10組(申し込みフォームはこちら

≪お問合せ≫ さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば
0877-35-8119

2022年04月28日

【コーディネーター】休日相談のお知らせ

日曜相談のお知らせ

【日 時】5月15日(日)
【場 所】まろっ子ひろば内
希望により個室もあります。
【要予約】4組(個別相談)電話予約OK!0877-35-8119 まろっひろば
①9:30~ ②11:00~ ③13:00~ ④14:30~

月1回、コーディネーターによる子育て相談を
休日にも受け付けています!!
生活の中でもちょっと気になること、疑問、こんなことでも?
と思うことでも話しませんか?
予約空き状況で当日の受付もしています。
お気軽にご相談ください。

2022年04月28日

【参加者募集】命を守るために出来ること

【参加者募集中!!】

\
命を守るために出来ること
/

これから屋外での活動も多くなる時期になりました。

水の怖さ
子どもが水に溺れるって??
子どもは静かに溺れるって知ってました??
静かに溺れるって❓
大人も子どもも、一緒に学べるチャンスです。
正しく知って。
自分の命は自分で守る!

日時:6月5日(日) 10:30~11:45
場所:まろっ子ひろば2階
対象:年少~小学校2年生とその保護者
講師:森重裕二さん(子どもにライフジャケットを代表)
要予約:先着10組 6/1〆切 0877-35-8119 電話申し込み

2022年04月25日

【イベント報告】4/22こころの相談室 開催しました!

4/22(金)「こころの相談室」を開催しました。
今年度は、個別相談に加えて、
相談を受けてくださる心理士さんから、
ミニ講話を聴くことができます。

第1回目のテーマは、
「精神科と心療内科の受診のタイミングについて」

少しまとめてお知らせしますね。

心療内科と精神科の違いは次の点となります。

心療内科 ⇒ 主に心身症(こころの病が原因で症状が「身体」に合わられる病気)を診る
精神科  ⇒ 主に精神疾患(こころの病が原因で症状も「こころ」に現れる病気)を診る。

腹痛やイライラ、手がしびれる、頭痛など
内科を受診しても原因がわからない場合、心身症の疑いがあると考えられます。

心療内科、精神科、どちらを受診すればいいかわからない場合、
どちらでも診てもらえます。
家から通いやすい場所を選んで受診してみてください。

受診のタイミングは、
心身症の状況、日常のイライラ、
気分の落ち込みなどが、2週間続く場合。
朝起きられない、家事や仕事ができないなど、
日常生活に支障をきたすことがあれば、
迷わず受診してくださいとのことでした。

また、授乳中など服薬に不安がある場合は、
薬剤師さんの説明のもと、状況に合わせた処方をしてもらえます。

今後も個別相談開催に合わせて
ミニ講話を開催予定です。(下記のチラシを参照ください)

2022年04月20日

【イベントお知らせ】こころの相談室2022

こころの相談室2022年度

うれしいと思うことでも初めてのことは、
知らないうちにストレスとなることもあります。
子どものこと、家族のこと、自分自身のこころの不調など
お話してみませんか?
1年間の予定を掲載していますので、
ご自身のタイミングでご相談ください。

 

今年度は、毎回、心理士さんからのミニ講話を開催します!
4月22日(金)のテーマは、
「心療内科と精神科の受診のタイミングについて」です。
予約不要。子育てひろばにて10分くらいのお話が聞けます。

日時:4月22日(金)9:30~10:30  (個別相談・予約空き)
10:45~約10分 心理士さんミニ講話
11:00~12:00  (個別相談・予約済み)

協力:こころの医療センター五色台 心理士:大田 圭悟さん

※9:30~10:30の個別相談は、1組予約可能です。
ご希望の方は、0877-35-8119 (まろっ子ひろば)にてお受けしています。

pageTop

marokko