Category Archives: イベント

2023年09月19日

【イベント告知】お仕事準備相談会

こんにちは
さかいで地域子育て支援コーディネーターです。

職場復帰を迎える方・再就職を考えている方に向けた
子育てと仕事の両立を考える相談会です。

「私、何から始めたらいい??」と不安になっていませんか?
お仕事復帰に向けての不安や悩みなど
個別相談会で、一緒に考えていきましょう。

これから職場復帰を迎える方、
再就職を考えている方、
将来、仕事をすることを考えている方…
お子さんと一緒に気軽にご参加ください。

【日 時】10月23日(月)10:00~12:00
【場 所】さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば 相談室
【要予約】先着4組 ①10:00~/②10:30~/③11:00~/④11:30~
(電話予約OK 0877-35-8119)※個別相談
【協 力】育休復帰アドバイザー 小出優季さん

2023年09月15日

【イベント告知】知っておきたい子育てと介護にかかわる制度について

イベントのお知らせです!!
『知っておきたい子育てと介護にかかわる制度について』INダブルケアカフェ

仕事や子育て、そして介護を進めていくには、
育児休暇や介護休暇の制度を知り、自分の生活に活用していくことが大切!
子育てと介護にかかわる制度について特徴や使い方を学びませんか?

【日時】10月10日(火)10:30~11:45  ダブルケアカフェは10:00~12:00
【場所】まろっ子ひろば 2階子育てひろば
【講師】谷川 由紀先生(社会保険労務士)
【要予約】先着10組 ☎予約 0877-35-8119(まろっ子ひろば)

2023年09月14日

【イベント報告】どんぐりの会☆ミニ運動会2日目

プログラム3番のかけっこは、ママのところまでよ~いどんで走っていったよ!
頑張って走っていくとそこには大好きなママが♡
ママからメダルのプレゼントをもらってとっても嬉しそうだったね♪
プログラム4番は保護者競技でオセロ。自分のチームの色にカードをひっくり返していったよ。これが白熱して面白い。
最後にスタッフとママ達で勝負。もちろんママ達の勝ち!
みんなでたくさん汗をかいてたくさん笑って、「楽しかった~」とみんなに言ってもらえて嬉しかったです(^^♪
これからも行事を通して季節を感じられるような体験ができたらいいなと思っています。

 

2023年09月14日

【イベント報告】どんぐりの会☆ミニ運動会1日目

どんぐりの会☆ミニ運動会1日目♬
プログラム1番の親子ダンスは、手首にかわいいポンポンをつけてサンサン体操を踊ったよ!
よく知ってる歌なので、みんなニコニコ笑顔でしたよ♪
プログラム2番の親子競技は、トンネルをくぐるとその先にはおいしそうな食べ物が。向こうで動物さんがお腹をすかせて待ってるからママと一緒に食べさせてあげましたよ。おかげで動物さん達はおなかいっぱい!
最後は箱車にのって帰ってきたよ。トンネルも上手にくぐっていてとってもたくましかったね!
運動会の時のママやパパの嬉しそうな笑顔と、子ども達の写真を必死で撮る姿がとてもが印象的でした。
たくさん体を動かして楽しい時間が過ごせてよかったです!

 

2023年09月12日

【イベント報告】生活の困りごと相談会

9月12日(火)に、坂出市社会福祉協議会の職員さんをお迎えして、
「生活の困りごと相談会」を開催しました。

今回の相談会では、「成年後見制度」についてのミニ講話も行いました。

成年後見制度とは、
認知症や障がいなどの理由により、
判断能力が十分でないかたに対し、家庭裁判所が本人の財産や権利を
守る援助者を選び、支援する制度のことです。

「成年後見制度」については、こちらをご覧ください↓↓↓
成年後見センター(坂出市社会福祉協議会HP)

坂出市社会福祉協議会は、
家族のこと、あなたのこと、地域の身近な人のこと・・・
お気軽に相談できる相談窓口です。
・ひとり暮らしの親のことが心配
・家計管理が苦手で困っている
・ちょっと不安な気持ちをきいてほしい
・保育園のお迎えを手伝ってほしい
など、生活の中で困ったことや心配なことなど、お気軽にご相談くださいね。

次回の「生活の困りごと相談会」は12/12(火)10:30~11:30です。
相談会のはじめには、「進学・進級に向けての支援について」の講話があります。

2023年09月11日

【イベント報告】ダブルケアカフェ

さかいで地域子育て支援コーディネーターです。

9月11日(月)にダブルケアカフェを開催しました!
『ダブルケアカフェ』とは、
子育てと介護を同時進行している方の座談会です。
毎回、坂出市地域包括支援センターの保健師さんが
同席してくださるので、子育てと介護の相談ができます。

今回は保健師さんとおしゃべりしながらスイーツデコを作りました。

イベントの最後には、保健師さんから
「坂出市地域包括支援センターについて」のミニ講話がありました。

地域包括支援センターは、高齢者に関する様々な相談ができます。
今はまだダブルケアでなくても、将来直面することがあるかもしれません。
そうなった時に、どういった支援があるのか、どこに相談すれば良いのかを
知っておくだけでも落ち着いて行動できるのではないでしょうか。

また、地域包括支援センターは介護についてだけでなく、
健康、福祉、医療など様々な面から総合的に相談ができます。
何か気になる・聞きたいことがありましたら
坂出市包括支援センターまでお気軽にご相談ください。
ダブルケアカフェのご参加もお待ちしています♪

次回、ダブルケアカフェは、
10/10(火)10:00~12:00 開催予定です。
10:30~11:45は谷川由紀さん(社会保険労務士)をお招きし、
「子育てと介護に関わる制度について」のお話をしていただきます。

2023年09月08日

【イベント報告】音楽ひろば♬

今日の音楽ひろばも大盛り上がり!
たくさんのお友だちが参加してくれました(^^♪
中でも「バスに乗って」は子ども達はもちろん、ママ達もとっても楽しそうでした♪
次回は20日(水)です!お楽しみに☆

 

2023年09月07日

【イベント告知】プレママ&赤ちゃんひろば

9/22(金)、9/25(月)のプレママ&赤ちゃんひろばは寝相アートをします!
テーマはお月見(^^♪
今回もサポーターズの方たちが集まって作ってくれていまよ♬
皆さんのアイデアと手際は素晴らしく、とってもかわいく出来上がっていってます。
いつも本当にありがとうございます。
皆さんお楽しみに☆

2023年08月31日

【イベント報告】お誕生会☆

 

今日は8月生まれのお友達のお誕生会でした♪
みんなでハッピーバースデーの歌を歌ってお祝いしたよ(^^♪
今月のスタッフからのプレゼントは、いっこちゃんのマジックショー(^^)/☆

8月生まれのみんな、これからも元気に大きくなってね☆

2023年08月30日

【イベント報告】プレママ&赤ちゃんひろば

今日のプレママ&赤ちゃんひろばは『おしゃべり会』でした☆

自己紹介をして、みんなでいろいろな質問について一緒に考えてみました。

解決しないこともあるけど、みんな同じ気持ちなんだということが分かりました。

他にも「半日一人の時間があったら何をする?」とスタッフが質問してみると、

焼き肉を食べたいとかカラオケに行きたいなど、みなさん楽しそうに考えながら答えてくれました。

ほんとうに日々の子育てお疲れ様です!

またみんなでおしゃべりしましょうね(^^♪

 

 

 

pageTop

marokko