2025年07月10日
Category Archives: まろっ子菜園
2024年02月21日
まろっ子菜園について
まろっ子ひろばの屋外ひろばに菜園があるのをご存じですか?
地域の方にご指導・ご協力いただき、季節の野菜(下記参照)の植え付けから収穫まで行い、安価で販売しています。
春:玉ねぎ、じゃがいも
夏:トマト、きゅうり
秋:さつまいも
冬:大根
(※天候その他の事情により、植え付けまたは収穫ができない年があります)
現在は玉ねぎ、大根が植えられています!
お子さまと一緒に収穫もできますよ~(^O^)
その際にはSNSでお知らせいたしますので、ぜひお越しください。
2022年04月11日
【イベント告知】親子で玉ねぎ収穫体験!
親子で収穫体験!新玉ねぎの収穫をしよう!

冬に植えた玉ねぎの苗が
ふっくらと大きくなりました!
まろっ子菜園にて
玉ねぎ収穫体験始まりま~す!
【日 時】4月12日(火)~ 開館時間ならいつでも♪
【持ち物】持ち帰り用のビニール袋を持ってきてね。
【料 金】1回100円(玉ねぎ2個収穫できます)
成長がゆっくりな玉ねぎもあります。
大きくなったものから、収穫してくださいね。
2021年07月14日
【まろっ子菜園】ゴーヤーの育て方
こんにちは。
今年は、ゴーヤーのグリーンカーテンに
挑戦しています。
そして…初めての収穫♪ うれしい♪
毎日お水をあげて、
肥料をあげて、
つるが長くなってきたけど、
「カーテン」にはまだまだ…?と
思っていたところ…
近所の方が
「つるの先を切ると、横からたくさん葉がでるよ」
と教えてくださいました。
早速、つるの先を切りました!
高いところは、脚立に乗って~。
しっかり押さえててね~。
ゆらゆら~。
よく見ると、つるの先ってたくさんある!!
真剣な表情で探します…。
これから、たくさんゴーヤーもなる予定。
畑のきゅうりやトマト、ナス、ピーマンとともに
受付にて販売予定です。
まろっこ産直をお楽しみに!!
2020年07月27日
【イベント募集締め切り】ふるさと産直
8月10日(水)開催予定の
ふるさと産直の子どもスタッフの募集は、
定員に達しましたので、
締め切りとさせていただきます。
ありがとうございました。
当日は、子どもたちがお野菜を販売する
お手伝いをしてくれます!
お買いものにきてくださいね。
2020年06月22日
6/21(日)四国新聞に掲載されました!
まろっ子菜園のサツマイモのつる挿しの様子を
四国新聞に掲載していただきました!
今年も地域の方やJAさんのご協力のおかげで
豊作の予感~(*^▽^*)/
2020年06月19日
サツマイモ畑ができたよ!
まろっ子菜園では、夏野菜がぐんぐん大きくなっています。
6/17(水)には地域の方と一緒にさつまいもの植え付けを
行いましたよ。
サツマイモの植え方も教えていただきました。
①苗は、日の出のほうに向けて植えること。
②先から二節までを土の中に浅く植える。節から根が出ます。
③植え付け後は、十分水をやり、葉を枯らさないようにする。
サツマイモのつるをよく見てみると、
葉は出ている節の部分に小さな茶色い点があり、
そこから根が生えてきておイモが実るそうです。
今回植えたサツマイモの苗は
JA香川林田支店さんが提供してくださいました。
ありがとうございました。
一緒に菜園活動してくださる地域の方のご協力で
今年もサツマイモ畑ができました。秋の収穫が楽しみです!!
サツマイモを植えたあとは、
Kくんがお水をかけてくれました!
ありがとう♡
大きくなあれ!
おいしいおイモができますように~
2020年06月03日
おやこDEじゃがいも収穫体験~!
まろっ子菜園のジャガイモが収穫の時期を迎えました。
どんなおイモが出てくるかな~!どうやって食べようかな~?
親子で収穫を楽しんでくださいね。
日 時:6月3日(水)から、
9:00~17:00 いつでも参加できます。
場 所:まろっ子菜園(まろっ子ひろば屋外ひろば内)
参加費:100円(1株収穫)
持ち物:ジャガイモを入れる袋、長靴、帽子、水分、
汚れてもいい服装で来てくださいね。
予約は必要ありません。
まろっ子ひろば受付で声をかけてくださいね。
2020年05月29日
5/28(木)四国新聞に掲載されました!
5/28(木)四国新聞に、またまた掲載していただきました!
先日「ドライブインシアター」を取材していただいた折にお話した
地域の方との交流や、まろっ子菜園のこと
コロナ禍でのスタッフの工夫など
記者の方が大事に汲みとって書いてくださったことが
とてもうれしいです。