2024年05月28日
Category Archives: お知らせ
2024年05月24日
【イベント告知】6月ダブルケアカフェ
6月のダブルケアカフェは
*保健師さんからの情報提供は『在宅介護について』
*ワークショップは『紫陽花のオーナメント』
です。
座談会形式にて普段の困りごとやこれからのことなど
保健師さんを中心に行います。
少しでも介護と子育て両方の支援・制度を利用しながら
生活が送れるようになればと思っています。
期間が分からない介護だからこそ、頑張りすぎないように!!
日時:6月13日(月)10:00~12:00
協力:坂出市地域包括支援センター 保健師
2024年05月23日
【相談会報告】こころの相談室
今回のこころの相談室のミニ講和にテーマは
『心療内科と精神科の違い・受診のタイミング』
についてでした。
5月6月は新しい生活にも慣れてきたり
疲れがでたりと体の不調も心の不調もでやすい時です。
食事量が減ったと感じている保護者の声も少なくありません。
まずは体の不調の原因がなにか病院受診をし確認し、
原因が見当たらない場合2週間継続する場合は
心療内科や精神科の受診の目安になるとのことでした。
その他、普段の生活に支障が出る場合も受診の目安です。
病院受診の前に市で行っている相談窓口に相談もできます。
次回は8月27日(火)午後を予定しています。
2024年05月20日
【イベント告知】6/25 生活の困りごと相談会
まろっ子ひろばでは坂出市社会福祉協議会の職員さんによる
年に4回の相談会を行っています。第1回目を6月に開催します。
【内 容】
第1回 坂出市社会福祉協会の子育て支援・災害ボランティアセンターについて
第2回 生活まつわるお金の制度について
第3回 進学・進級に向けての支援・制度について
第4回 福祉総合相談センターについて
以上の予定となっています。
今回は子育て支援・災害ボランティアセンターについてです。
今年はお正月から能登半島地震もあり、災害への備えなども
改めて見直すなどの機会となりました。
そして、復興や災害後の生活にむけて今もなお、
ボランティアさんが支援に行かれています。
今回はもし、地震や台風などの災害に坂出市が見舞われる際のボランティアなどの
活動について、そしてファミリー・サポートセンターを含め
プリンセスプロジェクトなどの説明のもあります。
予約は必要ありません。
日 時:6月25日(火)10:30~11:30
場 所:まろっ子ひろば2階
協 力:坂出市社会福祉協議会
2024年05月19日
【イベント告知】参加者募集 子育て中の大人時間
初企画。
子育て中の大人時間。
子どもはかわいいけど、毎日これでいい?同じことの繰り返し。
この時間は子どもが居るけど、
私の好きな事。
私の人生。
私の選択。
何が大切で何を選びたいか!
子どもが居ても大切にしたい自分時間について考えます。
予約は電話でも、来所時にでもできます。
日時:6月24日(月) 14:00~15:00
場所:まろっ子ひろば
予約:先着5組
協力:小出優季さん
(キャリアコンサルタント)
2024年05月16日
【イベント報告】5月ダブルケアカフェ
5月のダブルケアカフェは
保健師さんからの
ミニ講和は『介護サービスの利用の流れ』でした。
介護サービスを利用したい、
介護サービスを利用するまでではないが、様子が気になる等
サービス利用だけでなく不安や気になることがあば
まずはかいご課に相談!
その後、介護認定を受け、必要に応じた介護サービスを受ける内容を
ケアマネージャーさんと決めていくことになります。
分からないことや不安なことを相談することで
その後の必要な支援に繋がります。
まろっ子ひろばでも相談してください。
必要に応じて専門家におつなぎ します。
次回は6月10日(月)10:00~12:00
『あじさいリース』を作ります。
保健師さんのミニ講和は『在宅介護について』です。
2024年05月07日
【イベント告知】ダブルケアカフェ~手品カードを作ろう!~
介護と子育ての同時進行…どうしたらいいの?
最近物忘れが多くなってきた家族のことが心配…
県外で過ごす親が高齢になったときどうしたら…
介護のこと、ちょっと知っておきたいな…
そんなときは、ダブルケアカフェでお話しませんか?
地域の介護の相談窓口、
坂出市地域包括支援センターの保健師さんが同席してくれるので、
子育てひろばでお子さんと過ごしながら
介護の相談をすることができます。
毎回の保健師さんのミニ講話は、
地域包括支援センターの紹介やどんな相談ができるかなど、
介護に役立つお話が聞けますよ!
また、今回はお話しながら手品カードを作ります☆
ダブルケアに直面していない方のご参加も大歓迎です。
【日時】5月13日(月)13:30~15:30
【場所】まろっ子ひろば2F
【協力】坂出市地域包括支援センター
2024年05月06日
【時間変更のお知らせ】5/23 栄養士さんのおはなし
5/23(木)に開催予定の「栄養士さんのおはなし」の開催時間が変更になります。
開催日時:5/23(木)14:00~14:30
内 容:離乳食の始め方・ステップアップの仕方
※5月通信には11:00~11:30と記載されておりますので、お間違いのないようご注意
ください。
2024年05月02日
【参加者募集】パパ座談会!~「パパの子育てステップアップ!男の子女の子、からだとこころ」
2024年05月02日
【参加者募集】教えて専門家!小学校入学が不安
≪教えて専門家!小学校入学が不安・・≫
入学後の支援の内容やどんな支援があるのか‥‥を
スクールソーシャルワーカーや心理士、相談支援専門員の
専門家からお話して頂きます。
日 時:6月30日(日)13:30~16:30
場 所:こころの医療センター五色台 プルミエ
要予約:先着30名
参加無料
【内 容】
たとえば・・
*就学等教育相談ってどんなことするの?
*通級指導教室ってなに?通常学級となにが違うの?
*小学校入学に向けて聞いたことの無い言葉がたくさん出てくるけどそれって何?どういう事?
などなど。
対象は、子どもの発達に不安を持っている未就学児・小学生の保護者。
または子どもに関わる支援者の方であれば、
どなたでも参加可能です。
これからの選択に役に立つと思いますので、
ぜひ少しでも気になる方はお早めにお申し込みください(*^^*)
申込みフォームはこちらから
お待ちしています(^^)/
*問合せ*
認定NPO法人わははネット
さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば
☎0877-35-8119(月~金 9:00から17:00)