Category Archives: お知らせ

2020年08月10日

【イベント報告】ふるさと産直完売しました~☆

\
ふるさと産直終了!!
/

県の”家庭・地域教育力再生事業「地域で共育」として
今日はふるさと産直を開催。
地元で採れる野菜を知る事で地産地消と地域の方と
繋がる機会にと初めてのふるさと産直を開催しました。

人数制限しながらの店内で、子どもたちは
始めは袋の用意やお金を数える事も
声かけをしましたが、段々と自分たちで
次の行動を考えて働く姿に感動☆☆です。

残念ながら人数制限にて子ども達だけの販売と
なりましたが、大繁盛にて終了しました。

今回はいつもはひろばでお野菜を販売してくれている
・彩葉作業所のみなさん
・彩葉作業さんのお声かけにて出品してくださった
(みのさん・ほそたにさん・おださん)
・香川農園さん
・木下農園さん
(五十音順)

子どもの姿は周囲に元気と笑顔を運んでくれます。

今日のふるさと産直に方が多くの協力してくださいました。
地域で大人が繋がり子どもたちを見守る事の
大切さを感じた1日でした。

お買い物に来てくれた皆様ありがとうございました。

 

2020年08月04日

【さかいでコーディネーターより】坂出市新生児特別定額給付金について

さかいで地域子育て支援コーディネーター コオリです。

【坂出市新生児特別定額給付金について】
(通称:まろっ子給付金)

坂出市では、新型コロナウイルス感染症の市民にもたらす影響が長期化することが
見込まれることから、子育て世帯への経済的支援を図り、子どもの健やかな成長を
応援するため国の特別定額給付金の支給対象とならない新生児(を出産した母親)を
対象に給付金を給付してくれます。

詳しくは、こちらをご覧ください。(坂出市HP)

2020年08月04日

【さかいでコーディネーター:お知らせ】8月訪問予定

こんにちは。
さかいで子育て支援コーディネーターの
コオリです。

8月の訪問の予定をお知らせします。

☆8月4日(火)3,4か月健康診査*対象の方には、市役所より通知があります
場所:坂出地域保健センター(坂出市久米町1丁目17-11)0878-44-5006(坂出市けんこう課)
時間:13:15~14:45
当日、会場にてパンフレットを配布します。

☆8月18日(火)子育てサークル
場所:坂出地域保健センター(坂出市久米町1丁目17-11)0878-44-5006(坂出市けんこう課)
時間:13:30~15:00
坂出市在住の1歳までのお子さんと保護者の方の交流の場。
保健師による計測や相談も実施しています。
コーディネーターも交流スペースで相談をお受けしています。

☆8月26日(水)わはは・ひろば坂出 コーディネーターの日
*利用方法についてはこちら
場所:わはは・ひろば坂出 (坂出市京町2丁目1-5 坂出人口土地1階)0877-45-6586
時間:10:00~15:00
子育てひろばで親子で過ごしながら、コーディネーターとお話することができます。
ちょっと気になることでも気軽に声をかけてくださいね。

*予約が必要がある場合は、それぞれの開催場所にお問合せください。

2020年07月29日

【介護にかかるお金の話:福祉用具の貸与・購入について】うちの親 もしかして認知症かも⁉

 

 

 

 

こんにちは!
さかいで地域子育て支援
コーディネーターのコオリです。

今回のダブルケアってなんだろう?
「ウチの親、もしかして認知症かも?!」
のテーマは…
”福祉用具の貸与・購入について”です。

坂出市HPの「介護・高齢者」のページより
「福祉用具の貸与・購入について」

介護保険では,福祉用具の品目によって
「貸与するもの」と
「購入費を支給するもの」とに分かれます。
事前に購入業者や担当のケアマネジャー等にご相談ください。

福祉用具貸与』…日常生活の自立を助けるための福祉用具をレンタルします。

※要支援1・2,要介護1のかたは
(5)~(12)の福祉用具について,
利用の条件が決められていますので,
ケアマネジャーにご相談ください。

【費用の目安】
月々の利用限度額の範囲内で,実際にかかった費用の自己負担割合分
(1割・2割・3割)を負担します。
福祉用具の種類や事業者によって,料金に違いがありますので,
ご注意ください。

福祉用具購入費の支給
介護保険の認定を受けているかたが,下記の福祉用具を購入した場合,
申請により購入費の9~7割(負担割合分が自己負担となり,残りが保険給付となります)
を支給します。支給限度額は,1年間(4月1日~翌年3月31日)につき10万円までとなります。
購入しようとしている福祉用具が対象かどうか,
事前に購入業者や担当のケアマネジャー等にご相談ください。
※県の指定を受けていない事業者から購入した場合は,
支給の対象になりませんのでご注意ください。

・腰掛便座(便座の底上げ部材を含む)
・入浴補助用具(入浴用いす,浴槽用手すり,浴槽内いす,入浴用介助ベルト等)
・簡易浴槽
・自動排泄処理装置の交換可能部品
・移動用リフトのつり具の部分

~手続きの流れ~
1.購入しようとしている福祉用具が対象かどうか確認
2.福祉用具の取扱店(指定事業者)で購入/支払い(全額)
3.かいご課介護保険係へ領収書などを提出・申請
4.福祉用具購入費の支給(費用の9割・8割・7割)

詳しくは、坂出市ホームページの
手続きの流れ
をご覧ください。

2020年07月29日

【イベントお知らせ】(要予約)「めっちゃおいしい坂出三金時を知ろう」

こんにちは。
まろっ子ひろばでは、
8月23日(日)に
「めっちゃおいしい坂出三金時を知ろう!」
を開催します。
「三金時ってなあに?」
「どうして坂出でたくさん栽培されているの?」
などなど…
地元の特産のお野菜について
分かりやすく教えてもらえますよ。

 

【日時】8月23日(日)10:30~11:30
【場所】まろっ子ひろば
【要予約】先着10組
(電話予約OK 0877-35-8119)
【協力】坂出園芸センター集荷場

 

 

*新型コロナウイルス感染防止対策にご協力ください。
*感染状況によっては、中止となる場合があります。ご了承ください。

 

2020年07月21日

【イベント告知】子どもスタッフ募集~!

こんにちは。
まろっ子ひろばでは、
8月10日(日)に
「ふるさと産直」を開催します~!!
地域で採れたおいしい夏野菜を
生産者さんと子どもたちが一緒に販売します!

「おみせやさんになりたい~!」という
4歳~小学校2年生までの子どもたちを大募集!!

【日時】8月10日(日)10;00~12:00
【場所】まろっ子ひろば
【対象】4歳~小学校2年生のお子さん
(保護者同伴でお願いします)
【内容】地域で採れた夏野菜を販売する
お手伝いをお願いします。
【要予約】5人(電話予約できます)

*新型コロナウイルス感染予防のためマスクを着けてご参加ください。
*ソーシャルディスタンス確保のため定員を制限しております。
*当日体調のすぐれない方は、ご参加をお控えください。

【予約・お問合せ】
さかいで子育て支援センター まろっ子ひろば
0877-35-8119

2020年07月21日

8月通信できました♬

8月通信できました(*^▽^*)/

ただいまコロナ感染症対策のため、入館時は皆様に検温をお願いしています。
37,5以上の場合はご利用をご遠慮ください。
また、体調が悪い時のご利用もお控えください。ご家族も含みます。

2Fひろば以外にも、屋外ひろばや1F地域交流スペースなども使っていただきながら、
ソーシャルディスタンスを保ちつつご利用ください。
ご協力よろしくお願いいたします。

2020年07月20日

【イベント告知】8月 シングル・離婚を考えている方のための座談会

8月25日(火)開催‼【シングル・離婚を考えている方のための座談会】

いきなりですが・・・

法テラスってなに!?

というかた、ぜひご参加ください(^^)/

『法テラスは無料でなんでも相談できるの?』
『どんな相談が出来るの?』
『お金のことで困っている。。』など・・

法テラスの方が利用方法やどのような相談が出来るのかなどを、
説明に来てくれます。
今回は、特別!女性弁護士の方も一緒に来てくださる予定です♪
年に1度の貴重な機会です✨

離婚に関わることで、相談までの手続きや流れについて聞いてみませんか?
質疑応答の時間もありますので、
ぜひこの機会になんでも聞いてみましょう♪

日 時:8月25日(火)10:00~12:00
場 所:さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば
協 力:法テラス香川
ご予約・問合せ:☎0877-35-8119(まろっ子ひろば)
※人数把握のため、ご予約をお願いします。

お待ちしていますね(^^)/

2020年07月15日

【ダブルケアカフェ報告】7月ダブルケアカフェ

7月のダブルケアカフェを開催しました。

毎月、地域包括支援センターより保健師さんが

最新の坂出市の介護に関する情報を届けてくださいます。

今月も個別相談を保健師さんとコーディネーターと

一緒に今困っている内容を一つ一つ確認しました。

 

介護の支援内容に大きく変化はありませんが、

介護費用の変動があったりと介護の制度も

世の中の状況に変化があります。

以前集めた情報が変わっている場合もあるので

今、必要になったという方は確認していただけと思います。

次回は8月13日(木)10:00~12:00です。

 

 

 

2020年07月06日

【コーディネーターよりお知らせ】ひよこ教室募集中!

こんにちは。
コーディネーターのコオリです。

坂出市児童館で今年度開催される
「ひよこ教室」についてのお知らせです。
例年は、4月に募集していましたがコロナ感染予防対策のため
7月1~7日の募集期間になっています。
気になる方は、お問合せください!!

【日時】第1・3木曜日 10:00~11:30
【場所】坂出市児童館(福祉会館3階)0877-46-5078
【対象】市内在住で保育園等に通っていない2・3歳児とその保護者
【内容】いろいろなあそび、保護者の交流等
【料金】300円(保険代)おやつ代行事参加は実費

pageTop

marokko