Category Archives: お知らせ

2021年07月30日

【定員になりました】8/27こころの相談室

8月27日(金)開催の《こころの相談室》

定員いっぱいになりましたので、
予約を締め切らせていただきました。

ご理解のほどよろしくお願いいたします。

2021年07月23日

8月通信ができました♬

朝から気温上昇し、セミの鳴き声も聞こえてきて
夏真っただ中ですね~ι(´Д`υ)

熱中症に気を付けて、水分補給・塩分補給をしっかり摂りましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

※通信の配布場所(7/26頃から配布予定です)
坂出市役所、大橋記念図書館、勤労福祉センター、坂出ファミリーサポート、きんか子育てふれあいセンター、
坂出子育てふれあいセンター、市立病院、聖マルチン病院、回生病院、うちだ小児科、さぬきこどもの国、
はぐはぐランドうたづ、神愛館、あそvivaぶんぶん、国分寺支所、国分寺図書館、新居東児童館、
新名柏原児童館、国分児童館、イオン坂出店、イオンタウン宇多津、ハローズ林田店、ユープラザ宇多津、
スーパーセンター宇多津、ビッグ国分寺など(順不同)

2021年07月21日

【お知らせ】子ども用ライフジャケット貸し出し始めました。

” 子どもの用、ライフジャケットレンタル開始 ”

まろっ子ひろばでは子ども用ライフジャケットの
貸し出しを始めました。
子どもたちの命を守る一つとしてライフジャケットを寄贈していただきました。

自然は楽しい反面。
危険もあります。

しかし、備える事もできるます。
その一つが”ライフジャケット”の着用です。
正しく装着し、付けているからと言って
慢心せずに楽しく自然あそびを経験してくださいね。

—————————————————————————————————————————————–

【貸し出し方法】
・貸し出し要項を確認し、必要書類を記入し提出してください。

【貸し出しライフジャケット】
・貸し出し対象者:身長目安 100~120㎝ 15~25㎏

【貸し出し対象】
・使用する子どもの保護者

【貸し出し・返却時間】
・9時~17時 ※土曜日・年末年始休み

【貸し出し期間】
・一週間以内

【気を付けて頂きたいこと】

1 借り受けた方は、使用する際の安全管理に十分な配慮を行ってください。
特に、危険な場所、気象注意報、警報発表時には使用しないでください。

2 物品の使用により借り受けた方が受けた被害、または借り受けた方が第三者に与えた損害に対して、
”さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば”は一切その責任を負いません。

3 使用中に物品が破損した場合は、その使用を取りやめ、すみやかに貸出機関に対し報告してください。
物品の破損、紛失等については、借り受けた方がその責任を負ってください。

4 活動終了後は以下の作業を行ってください。
(1) 物品を洗浄して汚れを落とし、十分に乾燥させてください。
(2) 物品の数や異常の有無を確認した上で、返却してください。

5 借り受けた方は、第三者に転貸しないでください。

 

●下記よりダウンロードしてください。

ライフジャケット貸出要項

ライフジャケット貸出申請書

 

2021年07月16日

【イベント告知】こころの相談室

うれしいと思うことでも
はじめての経験など、知らないうちにストレスを
感じていることがあります。
こどものこと、家族のこと、
自分自身のこころの不調について
話してみませんか?

●日時:8月27日(金)10:00~/11:00~
●場所:まろっ子ひろば
●協力:心理士 大田圭悟さん (こころの医療センター五色台)
●要予約:個人相談/1時間
*ご予約、お問合せは 0877-35-8119(まろっ子ひろば)まで

2021年07月08日

【お知らせ】午後開館します。

坂出市に発令されていた警報が解除となりました。

午後13:00からは、
屋外ひろばと1階地域交流スペースを開館とさせていただきます。
相談業務は通常通り実施しています。

2階子育てひろばは、一日休館となります。

あそびに来られる際は、気を付けて
お越しください。

2021年07月08日

【お知らせ】午前休館のお知らせ

坂出市に大雨警報が発令されているため
まろっ子ひろばは、7月8日(木)午前中は全館休館させていただきます。
——————————————————
まろっ子ひろばでは、、香川県下及び坂出市で
大雨・洪水・暴風・大雪のいずれかの警報が発令された場合、
安全確保のため休館いたします。

◆まろっ子ひろば◆
12時の時点で発令されている場合   午後休館
12時の時点で警報が解除された場合  12時30分より開館

□子育て相談□
まろっ子ひろば休館の場合でも、電話相談は受付ています。
相談受付時間9:00~17:00(月~金曜日)土・日・祝休み
個人相談を希望の方はお電話でご相談ください。
0877-35-7374(相談専用)

2021年07月05日

【おしらせ】イベント予約終了のおしらせ

 

7月27日(火)に開催予定のイベント
「芸術家と世界で一つのたからものをつくるぞ!」は
予約が定員に達しましたので、
受付を終了とさせていただきます。

ご了承のほど
よろしくお願いいたします。

2021年07月05日

【イベントお知らせ】お兄さんお姉さんと宿題をしよう!

小学生の皆さん!

夏休みにボランティアのお兄さんお姉さんと一緒に
宿題をしませんか?

【日時】8月7日(土)9:30~11:30(9:15~受付))
【場所】坂出市勤労福祉センター2F 坂出市寿町1丁目3番38号
0877-46-2463

【対象】小学1年~6年生 ※約15名
*申し込み締め切り8/2(月)
☆参加の際には、保護者の送迎をお願いします。

【参加費】無料

【内容】学生ボランティアと夏休みの宿題(ワークやドリル)を行います。

☆新型コロナウイルス感染予防のため検温、マスク着用のご協力をお願いします。

【お問合せ・お申し込み】
まろっ子ひろば 0877-35-8119 9:00~17:00(土曜休み)

このイベントは、令和3年 家庭・地域教育力再生事業「地域で共育」を受託しています。

2021年06月29日

【オンラインイベント告知】子育てにくさの正体 ~発達障がいとの付き合い方~

✨オンラインイベントのお知らせ✨
‼‼‼先着30名‼‼‼

育てにくさの正体~発達障がいとの付き合い方~
第1回/全3回

講師:かがわ総合リハビリテーションセンター 地域交流科
作業療法士 大野香織先生

日 時:2021年7月9日(金)10:00~12:00
対 象:未就学児で育てにくさを感じる子どもの保護者
開催方法:Zoomを使用したオンラインでの開催
※Zoomの使用方法など、お気軽にお問い合わせください(^^)
申込み:こちらの専用フォームもしくはお電話☎087-816-5581

全3回シリーズの第1回目✨
◆第2回目:子どもの特徴に合わせた関わり方
◆第3回目:保護者座談会/協力:ペアレントメンター(予定)】
お子さんのことで気になることありませんか?

*一人だけ違うことをする
*友だちとのトラブルが多いな・・
*制服や持ち物を嫌がる
*お弁当や給食を食べられない  など。

ナゼ?どうして?と思うこと、
子どもからの視点を学んでみましょう♪

2021年06月22日

7月通信できました♬

また夏が来ましたね~暑いっ
でも、そんな夏のお楽しみ企画『水あそび』の季節でもあります(*^▽^*)
みんなで、お水ちゃぷちゃぷしましょ~‼

 

 

 

 

 

 

 

※通信の配布場所(6/23頃から配布予定です)
坂出市役所、大橋記念図書館、勤労福祉センター、坂出ファミリーサポート、きんか子育てふれあいセンター、
坂出子育てふれあいセンター、市立病院、聖マルチン病院、回生病院、うちだ小児科、さぬきこどもの国、
はぐはぐランドうたづ、神愛館、あそvivaぶんぶん、国分寺支所、国分寺図書館、新居東児童館、
新名柏原児童館、国分児童館、イオン坂出店、イオンタウン宇多津、ハローズ林田店、ユープラザ宇多津、
スーパーセンター宇多津、ビッグ国分寺など(順不同)

pageTop

marokko