Category Archives: お知らせ

2021年06月29日

【オンラインイベント告知】子育てにくさの正体 ~発達障がいとの付き合い方~

✨オンラインイベントのお知らせ✨
‼‼‼先着30名‼‼‼

育てにくさの正体~発達障がいとの付き合い方~
第1回/全3回

講師:かがわ総合リハビリテーションセンター 地域交流科
作業療法士 大野香織先生

日 時:2021年7月9日(金)10:00~12:00
対 象:未就学児で育てにくさを感じる子どもの保護者
開催方法:Zoomを使用したオンラインでの開催
※Zoomの使用方法など、お気軽にお問い合わせください(^^)
申込み:こちらの専用フォームもしくはお電話☎087-816-5581

全3回シリーズの第1回目✨
◆第2回目:子どもの特徴に合わせた関わり方
◆第3回目:保護者座談会/協力:ペアレントメンター(予定)】
お子さんのことで気になることありませんか?

*一人だけ違うことをする
*友だちとのトラブルが多いな・・
*制服や持ち物を嫌がる
*お弁当や給食を食べられない  など。

ナゼ?どうして?と思うこと、
子どもからの視点を学んでみましょう♪

2021年06月22日

7月通信できました♬

また夏が来ましたね~暑いっ
でも、そんな夏のお楽しみ企画『水あそび』の季節でもあります(*^▽^*)
みんなで、お水ちゃぷちゃぷしましょ~‼

 

 

 

 

 

 

 

※通信の配布場所(6/23頃から配布予定です)
坂出市役所、大橋記念図書館、勤労福祉センター、坂出ファミリーサポート、きんか子育てふれあいセンター、
坂出子育てふれあいセンター、市立病院、聖マルチン病院、回生病院、うちだ小児科、さぬきこどもの国、
はぐはぐランドうたづ、神愛館、あそvivaぶんぶん、国分寺支所、国分寺図書館、新居東児童館、
新名柏原児童館、国分児童館、イオン坂出店、イオンタウン宇多津、ハローズ林田店、ユープラザ宇多津、
スーパーセンター宇多津、ビッグ国分寺など(順不同)

2021年06月17日

【おしらせ】絵本の貸し出し始めます~!

こんにちは。

まろっ子ひろばでは、
1F地域交流スペースに今年4月に
新しい本棚が登場しました!

赤ちゃん絵本から、ものがたり、昔話、
図鑑までいろいろな本がいっぱい‼

絵本の貸し出しを開始しますので、
ひろばにあそびに来た時にみたり、
お家で見たりしてたくさん楽しんでね。

【貸し出しのルール】

〇お子さんひとり3冊まで
〇2週間以内

・まろっ子ひろば開館中(日~金9:00~17:00)
いつでも貸出・返却ができます。
・貸し出し用紙(2枚つづり)に必要事項を記入して
受付にお渡しください。
・絵本は専用の絵本袋に入れて持ち帰ってください。
・返却期限を過ぎるときは、連絡をお願いします。

2021年06月10日

【イベント告知】こころの相談室

こころの相談室


うれしいと思うことでも
はじめての経験など、知らないうちにストレスを
感じていることがあります。
こどものこと、家族のこと、
自分自身のこころの不調について
話してみませんか?

日時:6月27日(日)

場所:まろっ子ひろば

協力:心理士 大田圭悟さん
(こころの医療センター五色台)

要予約:個人相談1時間
0877-35-8119(まろっ子ひろば)

10:00~(予約済)
11:00~
14:00~(予約済)
15:00~(予約済)

2021年05月31日

6/1(火)~開館します

坂出市からの開館の指示がでましたので、6/1(火)から開館します!
引き続き、以下のコロナ感染予防策をとりながら、皆さんに安心して
ご利用いただけるように努めます。

・検温:37.5℃以上の場合は、利用をご遠慮ください。
・飲食:水分補給はOKですが、館内でのおやつや食事はご遠慮ください。
・人数制限:2Fひろばの利用は20人までとします。
・体調が悪い時の利用はご遠慮ください。(同居家族も含む)

2021年05月28日

【お知らせ】6月からの開館について

現在、坂出市のコロナ感染拡大予防の指導に基づき
5月31日まで閉館しております。

(子育て相談・一時預かり・工作キット配布・絵本の貸し出しは行っています)

6月からの開館につきましては、
香川県下に発令中の緊急事態対策期が解除される事が
開館基準の一部となっておりますので、坂出市が
香川県の対策期のレベルの発表を待って
判断させていただきます。

わかり次第お知らせいたしますので、ご不便をおかけしますが
ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

2021年05月24日

【イベント告知】お仕事準備座談会

こんにちは。
さかいで地域子育て支援コーディネーターからのイベントお知らせです。

お仕事準備座談会

普段ひろばを利用してくれているママたちには、
育休中の方、今後再就職を考えている方も多くいます。
世間の状況を見ても、「夫婦ともに働く」ことを選択されるご家庭が多い中、
子育てと仕事の両立に不安を感じることも多いのではないでしょうか。
その不安を乗りこえるためにも、
自分自身と働くこということについて一緒に考えてみませんか?

【日 時】6月18日(金)10:00~11:00
【場 所】さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば 1F地域交流スペース
【要予約】先着5組(電話予約OK 0877-35-8119)
【協 力】育休復帰アドバイザー 小出優季さん

*今後の新型コロナ感染状況によっては、
予定を変更することがあります。ご了承ください。

************************
香川県の緊急事態対策期への移行に伴い5/13~5/31の期間、
まろっ子ひろばでは子育てひろば・屋外ひろば休館しています。
子育て相談(9:00~17:00 相談専用0877-35-7374)*来館での相談もお受けしています。
一時預かり(9:00~17:00)は通常通り実施しています。

2021年05月24日

【オンライン】育てにくさの正体~発達障がいとの付き合い方~

✨オンラインイベントのお知らせ✨
‼‼‼先着30名‼‼‼

育てにくさの正体~発達障がいとの付き合い方~
第1回/全3回

講師:かがわ総合リハビリテーションセンター 地域交流科
作業療法士 大野香織先生

日 時:2021年7月9日(金)10:00~12:00
対 象:未就学児で育てにくさを感じる子どもの保護者
開催方法:Zoomを使用したオンラインでの開催
※Zoomの使用方法など、お気軽にお問い合わせください(^^)
申込み:こちらの専用フォームもしくはお電話☎087-816-5581

全3回シリーズの第1回目✨
◆第2回目:子どもの特徴に合わせた関わり方
◆第3回目:保護者座談会/協力:ペアレントメンター(予定)】
お子さんのことで気になることありませんか?

*一人だけ違うことをする
*友だちとのトラブルが多いな・・
*制服や持ち物を嫌がる
*お弁当や給食を食べられない  など。

ナゼ?どうして?と思うこと、
子どもからの視点を学んでみましょう♪

************************
香川県の緊急事態対策期への移行に伴い5/13~5/31の期間、
まろっ子ひろばでは子育てひろば・屋外ひろば休館しています。
子育て相談(9:00~17:00 相談専用0877-35-7374)
*来館での相談も予約でお受けしています。
一時預かり(9:00~17:00)は通常通り実施しています。

2021年05月23日

6月の通信ができました♬

現在、坂出市の要請を受けて5/31(月)まで臨時休館中のまろっ子ひろばですが、
一時預かりと子育て相談は継続して行っています。

また、ドライブスルーでの『絵本の貸し出し』や『工作キットの配布』なども
行っています。
予約はいりませんので、お気軽にお越しください。
事務所側の駐車場に面した窓で受け取れますよ~♬

まだまだコロナ禍で我慢の多い毎日ですが、上を向いて、笑顔でいきましょ~~(*^▽^*)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※通信の配布場所(5/25頃から配布予定です)
坂出市役所、大橋記念図書館、勤労福祉センター、坂出ファミリーサポート、きんか子育てふれあいセンター、坂出子育てふれあいセンター、市立病院、聖マルチン病院、回生病院、うちだ小児科、さぬきこどもの国、はぐはぐランドうたづ、神愛館、あそvivaぶんぶん、国分寺支所、国分寺図書館、新居東児童館、新名柏原児童館、国分児童館、イオン坂出店、イオンタウン宇多津、ハローズ林田店、ユープラザ宇多津、スーパーセンター宇多津、ビッグ国分寺など(順不同)

2021年05月12日

【お知らせ】ひろば休館のお知らせ

香川県の緊急事態対策期への移行に伴い、
5/13(木)~5/31(月)の期間、
さかいで子育て支援センターまろっ子ひろばでは
子育てひろば屋外ひろば
休館といたします。

 

子育て相談
子育ての悩みや困りごと等のご相談は、
地域子育て支援コーディネーターが、
電話または、個別面談にてお受けしています。
個別面談をご希望の方は、予約をお願いします。
0877-35-7374(相談専用ダイヤル)

 

一時預かり事業
通常通り実施しています。
利用予約(仮) → 0877-35-8119 (まろっ子ひろば)
空き状況確認 → まろっ子ひろばHP(一時預かり予約状況確認ページ)

 

ご協力のほど
よろしくお願いいたします。

pageTop

marokko