Category Archives: お知らせ

2021年12月13日

【コーディネーター情報】あったかまごころ便~地域発!生活応援プロジェクト~

地域発!~生活応援プロジェクト~

坂出市社会福祉協議会にて
食品配布会『あったかまごころ便』の申し込みが
始まりましたので、お知らせします。
—————————————-

1月23日(日)9:00~19:00
1月24日(月)9:00~19:00

ご寄付いただいた食品や日用品を、
坂出市内の必要なかたにお渡しします。
一世帯ごとにお渡しするため、事前予約制になります。
なるべくたくさんのかたにお渡しするため、
お申し込みは一世帯1回でお願いします。

<申込期間>
令和3年12月13日(月)8:30~
令和3年12月24日(金)17:15まで
★申込期間内であっても、定員になり次第申込を
締め切らせていただきますので、ご了承ください。
(定員 80名程度予定)

申し込みについてはこちらをご覧ください。→坂出市社会福祉協議会HP

2021年12月09日

【イベント告知】ダブルケアカフェ開催しました!

12月13日(月)13:00~15:00
まろっ子ひろば2F子育てひろばにて
ダブルケアカフェを開催します!

子育てと介護が同時進行な方、
そんな状況になりそうな方、
介護について知りたい方、
様々な方が参加してくださっています。

坂出市地域包括支援センターの
保健師さんが同席しているので、
介護の制度やサービスについての
質問もできますよ。

突然始まるのが介護。
事前に地域の情報を
知っておいてくださいね。

お待ちしています。

2021年12月05日

【ダブルケア情報】新型コロナワクチン3回目接種について

こんにちは
さかいで子育て支援コーディネーターです。

さかいで広報12月にコロナワクチンの3回目接種についての
記事が掲載されています。

ご家庭にご高齢の方がいらっしゃる場合は、
接種の時期や申し込みをご家族の方と一緒にご確認くださいね。

2021年12月05日

【コーディネーター情報】子育てに関する支援・制度(お金に関わる)⑦出産にかかる支援について

子育てに関する支援・制度(お金に関わる)⑦
~出産にかかる支援について~

さかいでコーディネーターから
坂出市の子育てに関する情報提供です!

子育てにはお金がかかりますよね。
今は、子育て・子どもへの手当・制度が様々あります。
今回は、出産にかかる経済的支援についてお知らせします。

○妊婦一般健康診査
坂出市では,妊娠中の身体の異常を早期に発見し治療するため,
妊娠中に基本的健康診査が14回受けられます。また,多胎の場合は,
妊婦一般健康診査受診票(クリーム色の券)が2枚追加されます。
詳しくはこちらへ→坂出市HP 妊婦一般健康診査

○妊婦歯科健康診査
妊娠期間中に無料で歯科健康診査を受けることができます。
詳しくはこちらへ→坂出市HP 妊婦歯科健康診査

○産婦健康診査
坂出市では産婦健康診査が産後8週間以内(出産日を含めて56日以内まで)
に2回(産後2週と産後1か月)受けられます。
詳しくはこちらへ→坂出市 産婦健康診査

※上記の健康診査の受診票は、妊娠届提出時(母子手帳交付時)に
受け取ることができます。

問い合わせ先:坂出市けんこう課 0877-44-5006

○出産育児一時金
国民健康保険の被保険者が出産(妊娠85日以上の死産・流産を含む)したとき,
世帯主に出産育児一時金(1児につき42万円※1)が支給されます。
※1 産科医療保補償制度未加入の医療機関での出産の場合は40万4千円
(26年12月31日までの出産の場合は39万円)が支給されます。

【産科医療補償制度】
分娩に関連して発症した重度脳性まひ児に対し,看護や介護のための補償金が支払われる制度。
補償金が支払われるのは出生時に(1)在胎週数33週以上でありかつ体重が2000g以上,
または(2)在胎週数28週以上で個別審査で認められた場合のいずれかの基準に該当するとき。

産科医療保償制度に加入した分娩機関で在胎週数22週に達した日以後の
分娩がなされた場合,一分娩あたり16,000円(H26年12月31日までの出産の場合は30,000円)
の保険料が必要となります。
そのため,産科医療補償加入分娩機関で分娩し,保険料が加算される場合には,
16,000円(H26年12月31日までの出産の場合は30,000円)を加えて出産育児一時金が支給されます。

出産育児一時金の受け取りの方法は、
直接支払い制度(国民健康保険から分娩機関に直接支払い)が利用できますが、
その制度を利用せず出産後に世帯主の口座振り込みも選択できます。
それぞれの手続きについては、こちらをご覧ください。(坂出市HP 出産育児一時金)

○出産祝い金
坂出市では,次代を担う子どもの誕生を祝福し,健やかに成長することを目的に
出産祝金制度を設けています。
支給要件や支給額については、こちらをご覧ください→ 坂出市HP 出産祝い金について
問い合わせ先:坂出市こども課 0877-44-5027

○乳児紙おむつ支給事業
坂出市が指定した店舗(指定取扱店)において,乳児紙おむつの購入費として
利用することができる助成券が支給されます。
対象者や申請方法についてはこちらをごらんください→坂出市HP 乳児紙おむつ支給事業
問い合わせ先:坂出市こども課 0877-44-5027

2021年11月25日

【イベント報告】お仕事準備座談会開催しました!

11月25日(木)午前に
『お仕事準備座談会』を開催しました。
今回のテーマは、
~カードゲームで見つける 私の価値観~

カードに書かれたものを自分で選びながら、
自分にとって大切なものは、何かを考えていく時間。
アンケートでは、
「自分を見つめなおす時間になりました」
「大切なものを考えるきっかけになりました」
との感想をいただきました。

今後の予定では、
来年1月末に座談会
3月に個別相談会を予定しています。
詳しくは、坂出コーディネーター通信を
ご覧ください。

2021年11月16日

【お知らせ】利用時の変更

まろっ子ひろばのご利用で、11/16~変更がありますのでお知らせします!

①2F子育てひろばでは、10:00~12:30、12:30~15:00の2部制でご利用

2部制を撤廃します!!10:00~15:00 (※12:00~12:30は換気・消毒の時間)
好きな時間に来てあそんで、好きな時間に帰っていただけます。

屋外ひろばでの飲食ができるようになります!
食事の時は家族ごとに食べるようにし、密にならないようお気を付けください。
※離乳食を食べさせたい方は、2階でひろばで食べることができます。
スタッフに声をかけてください。

皆さんが気持ちよくご利用いただけますよう、ご協力をよろしくお願いいたします!

2021年11月05日

【お知らせ】まろっ子ひろばインスタ再出発!

まろっ子ひろばの
インスタアカウントが新しくなりました‼

これからも
ひろばの様子、イベントお知らせ
くすっと笑える動画、情報発信等
upしていくので
お友だちへの紹介、フォロー
よろしくお願いしますm(__)m
@WAHAHA_MAROKKOHIROBA

 

2021年11月04日

【イベント告知】日曜相談

月1回、休日でも相談受け付けています。
生活の中でちょっと気になること、
疑問など、?こんなことで??と思う事でも話してみませんか?

予約空き状況で当日でも受け付けております。
お気軽にご相談ください(^^)/

まろっ子ひろば ☎ 0877-35-8119

2021年11月04日

【お知らせ】まろっ子リサイクルデー開催中!~11/7(日)まで

まろっ子で春と秋に開催している恒例の「リサイクルデー」開催中です!

坂出市内の幼稚園~小・幼稚園の制服、120㎝までの冬服子ども服、絵本、
おもちゃ、マタニティ、靴、帽子など、宝探し気分で
いいものゲットしてくださいね。

今週からおもちゃも洋服もすべて、なんでも5点で100円です!
まだまだたくさんあります。
(気にいったものが5点ない時には、受付までお声をかけてください。)
早いもの勝ちですよ~(‘◇’)ゞ

11/7(日)17;00まで。※土曜日は除く

 

pageTop

marokko