Category Archives: ダブルケアカフェ

2024年07月02日

【イベント告知】令和6年度ダブルケアカフェ年間予定

まろっ子ひろばでは月に1回ダブルケアカフェを開催しています。

ひとりでも多くの方に参加して頂けるように
今後の予定をお知らせ致します。
日程の調整がつきそうな会に参加してもらえたらうれしいです。
座談会とミニ講和の日はワークショップを行います。
内容は毎回違います。お楽しみに。

7月19日(金)   10:00~12:00 講座『アンガーマネジメント』
8月19日(月)   10:00~12:00 座談会&ミニ講和『入所施設について』
9月9日(月)  13:30~15:30 座談会&ミニ講和『ケアマネージャーとは何をする人?』
10月21日(月) 10:00~12:00  座談会&ミニ講和『介護認定について』
11月11日(月) 13:30~15:30   座談会&ミニ講和『介護にかかる費用について』
12月6日(金) 10:30~11:45  講座『子育てと介護の制度について』
1月20日(月) 13:30~15:30       座談会&ミニ講和 『介護サービスを受ける流れについて』
2月10日(月) 10:00~12:00   座談会
3月10日(月) 13:30~15:30  座談会

※日程の変更があった場合はHPやまろっ子ひろばのInstagramにてお知らせ致します。

2024年06月25日

【講座告知】アンガーマネジメント講座inダブルケアカフェ

怒りと上手に向き合う方法を学んでみませんか?
「アンガーマネジメント講座」開催します♪

妊娠期や子育て期は喜びはもちろんありますが、
イライラしたりモヤモヤすることもいっぱい。。
家では怒ってばかりだけど、それも疲れる・・

人間なので喜怒哀楽の感情はあります。
怒りを「我慢するための方法」・・ではなく、
怒りを「コントロールする方法」を
アンガーマネジメントコンサルタントの谷川由紀先生に聴いてみましょう♪

*詳細*

日 時:7月19日(金)10:00~12:00
場 所:まろっ子ひろば2F
講 師:アンガーマネジメントコンサルタント/社会保険労務士 谷川 由紀先生
要予約:15組 ☎0877-35-8119(まろっ子ひろば)

アンガーマネジメント講座は、とっても人気です!
気になる方は、ぜひお早めにお申し込みください!
ダブルケアに直面していない方のご参加もOKです!

問合せ・申込み ☎0877-35-8119

2024年06月14日

【イベント報告】6月ダブルケアカフェ

6月のダブルケアカフェは、
「あじさいリース」をつくりました。

保健師さんのミニ講座は「在宅介護」について。

在宅での介護を継続するためには、
介護する側の家族の負担を軽減することが大切。

誰か一人だけに負担がかかることのないように、
在宅で利用できる支援サービスを積極的に活用することも重要です。

介護サービスを利用するまでではないけれど、
少し気になっていることがある等でも、
かいご課 地域包括支援センターに、
お気軽にご連絡ください、とのことでした。

分からないことや不安なことを相談することで、
その後の必要な支援につながります。

まろっ子ひろばでもご相談ください。
必要に応じて、専門家におつなぎします。

次回は、7月19日(金)10:00~12:00
「アンガーマネジメント講座」(※要予約 15名)です。

2024年05月24日

【イベント告知】6月ダブルケアカフェ

6月のダブルケアカフェは

*保健師さんからの情報提供は『在宅介護について』
*ワークショップは『紫陽花のオーナメント』
です。

座談会形式にて普段の困りごとやこれからのことなど
保健師さんを中心に行います。

少しでも介護と子育て両方の支援・制度を利用しながら
生活が送れるようになればと思っています。

期間が分からない介護だからこそ、頑張りすぎないように!!

日時:6月13日(月)10:00~12:00
協力:坂出市地域包括支援センター 保健師

2024年05月16日

【イベント報告】5月ダブルケアカフェ

5月のダブルケアカフェは
保健師さんからの
ミニ講和は『介護サービスの利用の流れ』でした。

介護サービスを利用したい、
介護サービスを利用するまでではないが、様子が気になる等
サービス利用だけでなく不安や気になることがあば
まずはかいご課に相談!
その後、介護認定を受け、必要に応じた介護サービスを受ける内容を
ケアマネージャーさんと決めていくことになります。

分からないことや不安なことを相談することで
その後の必要な支援に繋がります。

まろっ子ひろばでも相談してください。
必要に応じて専門家におつなぎ します。

次回は6月10日(月)10:00~12:00
『あじさいリース』を作ります。
保健師さんのミニ講和は『在宅介護について』です。

2024年05月07日

【イベント告知】ダブルケアカフェ~手品カードを作ろう!~

介護と子育ての同時進行…どうしたらいいの?
最近物忘れが多くなってきた家族のことが心配…
県外で過ごす親が高齢になったときどうしたら…
介護のこと、ちょっと知っておきたいな…
そんなときは、ダブルケアカフェでお話しませんか?

地域の介護の相談窓口、
坂出市地域包括支援センターの保健師さんが同席してくれるので、
子育てひろばでお子さんと過ごしながら
介護の相談をすることができます。

毎回の保健師さんのミニ講話は、
地域包括支援センターの紹介やどんな相談ができるかなど、
介護に役立つお話が聞けますよ!

また、今回はお話しながら手品カードを作ります☆
ダブルケアに直面していない方のご参加も大歓迎です。

【日時】5月13日(月)13:30~15:30
【場所】まろっ子ひろば2F
【協力】坂出市地域包括支援センター

2024年04月17日

【イベント報告】ダブルケアカフェ 

4月のダブルケアカフェの報告です。

ダブルケアとは介護と育児が同時に進行している状況を言います。
介護と言えば、お風呂に入れたり、食事の介助をしたりと
思い浮かべる方も多いと思いますが、それだけではありません。

離れた両親に電話をして元気かどうか確認したり、
生活の中でご飯を食べたか気にかけたり、声をかける‥も
介護ですよ。

今、身体的介護が必要でない方や、介護が必要にならないための
予防的取り組みなども今はあります。

介護は、突然やってきます。
情報を知っておくことがとても大切です。

まだ、大丈夫と思わずに参加してみて下さい。

次回は5月13日(月) 13:30~15:30
『手品カード』をつくりながら地域包括支援センターの保健師より
情報提供をして頂きます。

2024年02月26日

【イベント報告】2月ダブルケアカフェ

毎月1回、開催しているダブルケアカフェの報告です。

ダブルケアとは介護と子育てが同時進行している状況のことです。
今月2月がダブルケア月間として全国でダブルケアに関する
イベントや講座、パネル展が開かれています。

ダブルケアをされている方は増加していくと予想出されています。
当事者のかたは当事者の話を聴きたいと思いますが、
なかなか会えないですよね。

ダブルケアカフェは、そんな当事者さんの今までの経験談や
その時どうした?これからこんなことがあるかも!‥‥
お聞きする事や、地域包括支援センターの保健師さんに
介護支援についての相談などもすることができますよ。

今回のカフェは『つりお雛さま』を作りながら、
お話しました。

来月は、3月11日(月) 13:00~15:00です。

 

2024年02月09日

【イベント告知】2/19 ダブルケアカフェ

2月のダブルケアカフェは

【日時】2月19日(月) 10:00~12:00

【内容】つるし雛をつくろう!
お雛様を作りながら地域包括支センターの保健師と
子育て支援コーディネーターも同席し、介護・子育てに
関して不安や疑問などをお話します。

予約は必要ありません。
時間内にいつでも参加できます。

 

2024年01月19日

【コーディネーター情報】2月はダブルケア月間

2月は「ダブルケア月間」として制定し全国の
ダブルケア支援の団体が活動しています。

ダブルケアとは「子育て」×「介護」が同時進行している状況です。
大学生以下の子どもを持つ30歳~55歳の男女17049人に、
自身のダブルケアの状況について尋ねたところ、
「現在ダブルケアに直面中」が12.3%、「過去にダブルケアを経験」が12.8%、
「現在直面中で、過去にも経験がある」が4.0%、
「数年先にダブルケアに直面する」が7.5%、「ダブルケアに直面していない」が63.3%という結果で、
ダブルケアを経験したことがある人は29.1%でした
(ソニー生命保険による「ダブルケアに関する調査2018」)。

まろっ子ひろばばでは月に1回

『ダブルケアカフェ』を行っています。
座談会形式で坂出市地域包括支援センターより保健師が同席してくれています。
介護についての相談・子育てについての相談は子育てコーディネーターが
お話を聴いています。

年に数回は講座を行っています。
例:◆子育てと介護の知っておきたい制度について
協力:社会保険労務士さん

◆アンガーマネジメント
等を行っています。

介護は突然やってくる!!
今は当事者でないかたも参加OKです。
まずは知ることからです。

ぜひ、1度参加してください。

pageTop

marokko