Category Archives: イベント

2023年03月03日

【イベント報告】赤ちゃんから伝えたい性教育~女の子のからだ~

大人気の講座‼!
講師に助産院ゆるりの鈴木佳奈子さんをお呼びし、
『赤ちゃんから伝えたい性教育~おんなのこのからだ~』お話していただきました。
性教育っていうと、どうやって子どもに伝えたらいいのか?
何歳からはじめたらいいの?
初めての生理の時は?などなど。
分からないこともたくさんあると思います。
今回参加してくれた方のアンケートにも、
『子どもへの性教育についていつ、どのように伝えていったらよいか不明だった』
『実際に助産師さんから聞けて正しい知識が分かって安心した』などの声がありました。

何より性教育は伝え続けることが大切。
生活の中、成長段階に応じて子どもが疑問を持った時など隠さず、ごまかさずに話をしてくださいとのことでした。

2023年03月01日

【イベント報告】『ハロー♡ベビーフェスタ』を開催しました🎵

2月25日(土)「第1回ハロー♡ベビーフェスタ」を開催しました!

妊婦さんとそのパートナーを対象としたイベントで、
鈴木佳奈子さん(助産師)、村上真紀さん(女性と子どものためのはりきゅうマッサージ)、
中橋尚子さん(助産師)、まろっ子ひろばパパ座談会メンバーの皆さん、
坂出市けんこう課の保健師の皆さんのご協力をいただき
好評のうちに終えることができました。

2Fでは、妊娠~出産による体や心の変化について、マタニティブルーと産後うつ、
産後の生活のスケジュールワーク、産後の健診などについて講師の皆さんや先輩パパ、
保健師さん方からお話を伺い、参加された皆さんは真剣に耳を傾けていらっしゃいました。

また、1Fではお灸やセルフケアをしながら助産師さんにお産や子育ての相談をしたり、
ベビークラウン作りやフォトブースでの記念撮影などをして、
ゆったりと過ごされていました。

当日ご来場の皆さま、ありがとうございました!
会場にあふれる幸せな笑顔にエネルギーをもらい、
スタッフも笑顔いっぱいの1日になりました!
どうか無事にご出産されますように。大切にしてください。

新年度もまた楽しいイベントを企画いたしますのでお楽しみに。

2023年02月27日

【イベント告知】ダブルケアカフェで季節の工作をしよう!

3月13日(月) 13:30~15:30
まろっ子ひろば2F子育てひろばにて、ダブルケアカフェを行います♪

今回のダブルケアカフェでは、フェルトでタンポポ作りをします!!
作ったタンポポをピンやヘアピンに付けて可愛くしてみませんか(*^^*)?

地域の介護の相談窓口、坂出市地域包括支援センターの保健師さんに来ていただき、
一緒に工作をしながらお話しましょう!

介護と子育ての同時進行…どうしたらいいの?
最近物忘れが多くなってきた家族のことが心配…
県外で過ごす親が高齢になったときどうしたら…
介護のこと、ちょっと知っておきたいな…
そんな時は、ダブルケアカフェで相談ができますよ。

まだダブルケアに直面していない方のご参加もOKです♪

イベントに参加する方は予約をお願いします。
予約は→0877-35-8119(まろっ子ひろば)まで

2023年02月17日

【イベント告知】ダブルケアカフェ開催します!

介護と子育ての同時進行…どうしたらいいの?
最近物忘れが多くなってきた家族のことが心配…
県外で過ごす親が高齢になったときどうしたら…
介護のこと、ちょっと知っておきたいな…
そんなときは、ダブルケアカフェでお話しませんか?

地域の介護の相談窓口、
坂出市地域包括支援センターの保健師さんが同席してくれるので、
子育てひろばでお子さんと過ごしながら
介護の相談をすることができます。

毎回の保健師さんのミニ講話は、
地域包括支援センターの紹介やどんな相談ができるかなど、
介護に役立つお話が聞けますよ!

【日時】令和5年3月13日(月)13:30~15:30
【場所】まろっ子ひろば2F
【協力】坂出市地域包括支援センター

※新型コロナ感染予防のため、カフェは中止しています。
※予約は必要ありませんが、子育てひろばはコロナ感染予防の為
人数制限を行っています。

2023年02月15日

【イベント報告】生活の困りごと相談会

2月14日(火)坂出市社会福祉協議会の職員さんをお迎えして、
「生活の困りごと相談会」を開催しました。

今回の相談会では、「福祉総合相談センターについて」のミニ講話も行いました。

福祉総合相談センターとは、坂出市社会福祉協議会にあり、
家族のこと・健康について・住宅問題など、様々な悩み事や心配事を
お気軽に相談していただけます。

・いつ相談にのってもらえるのか
・どんな人が相談にのってくれるか
・弁護士相談も受けられるのか
など、詳しく教えていただきました。

参加された方からは
「相談できるところを知ることができて良かった」
「何でも相談しても良いということが分かった」
との声をいただきました。

お話をお聞きした後は、コットンボールを作りながら
みんなでおしゃべりして、和やかな雰囲気の時間を過ごしました!

何か気になるとこ、聞きたいことがありましたら、坂出市社会福祉協議会まで
お気軽にご相談ください。

2023年02月14日

【イベント報告】アンガーマネジメント講座INダブルケアカフェ

2月13日(月)
今月のダブルケアカフェは
日本アンガーマネジメントコンサルタントの
谷川由紀先生をお迎えして
「アンガーマネジメント講座」を開催しました。

・怒る必要のあることを上手に怒る
怒る必要のないものは怒らないようにする
・怒りの感情で自分自身が後悔しないようにする
ための、2時間の学びの時間となりました。

アンケートでは、
「さっそく実践したいです!」との声も多く、
自分の怒りに対して前向きにとらえる
きっかけになったことを感じました。

谷川先生、貴重なお話をありがとうございました!

2023年01月27日

【イベント告知】赤ちゃんから伝えたい性教育~女の子のからだ~

前回も大好評だった性教育のお話を開催します!!

助産師さんにいのちの大切さにつながる性について
お話していただきます。

今回のテーマは「性教育はいつから?女の子のからだ」です。
性教育っていつから始めたらいいの?
子どもにどのように伝えたらいい?など
助産師さんのお話を聴きながら、
一緒に考えてみませんか?

◆日 時:2月28日(火)10:30~11:45
◆場 所:さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば
坂出市林田町1960-6
◆講 師:助産師 鈴木佳奈子さん(助産院ゆるり)
◆対 象:子育て中の保護者
◆要予約:先着10組(参加無料)
◆予約・問合せ:☎0877-35-8119(まろっ子ひろば)

2023年01月27日

【‼申込み始まっています‼】3月パパだけ座談会

✨パパだけ座談会 ~パパだって子育てに悩んでる‼~✨

参加パパ募集♪
パパだから当たり前?ママだから当たり前?
こんな時どうしたら良いの⁉
ほかのパパはどんな感じ?家事や育児どのくらいしてるの?
たまにはパパだって子育てについて・・
妻について話したいこともあるよね~

ちょっとお隣さんとお話ししてみませんか?(^^)/
*お申し込みはこちらから!!

日 時:3月12日(日)10:00~12:00
場 所:さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば 2階
(坂出市林田町1960-6)
定 員:先着10名!
要予約:0877-35-8119

パパ座談会コアメンバーが参加するので、
話題に困ることはありません!!
司会進行もお任せあれ✨

ぜひご参加お待ちしています(*^^*)

2023年01月27日

【イベント告知】アンガーマネジメント講座inダブルケアカフェ

怒りと上手に向き合う方法を学んでみませんか?
「アンガーマネジメント講座」開催します♪

妊娠期や子育て期は喜びはもちろんありますが、
イライラしたりモヤモヤすることもいっぱい。。
家では怒ってばかりだけど、それも疲れる・・

人間なので喜怒哀楽の感情はあります。
怒りを「我慢するための方法」・・ではなく、
怒りを「コントロールする方法」を
アンガーマネジメントコンサルタントの谷川由紀先生に聴いてみましょう♪

*詳細*

日 時:2月13日(月)10:00~12:00
場 所:まろっ子ひろば2F
講 師:日本アンガーマネジメントコンサルタント/社会保険労務士 谷川 由紀先生
要予約:10組 ☎0877-35-8119(まろっ子ひろば)

アンガーマネジメント講座は、とっても人気です!
気になる方は、ぜひお早めにお申し込みください!
ダブルケアに直面していない方のご参加もOKです!

問合せ・申込み ☎0877-35-8119

2023年01月20日

【イベント告知】教えて専門家!小学校入学が不安・・

≪教えて専門家!小学校入学が不安・・≫
日時:2/23(木)10:00~12:00
場所:こころの医療センター五色台 プルミエ
要予約:先着30名◆参加無料

様々な子育て支援者に小学校就学に向けての疑問について、
お話をしていただきます。

たとえば・・
*就学等教育相談ってどんなことするの?
*通級指導教室ってなに?通常学級となにが違うの?
*小学校入学に向けて聞いたことの無い言葉がたくさん出てくるけどそれって何?どういう事?
などなど。

対象は、子どもの発達に不安を持っている未就学児・小学生の保護者。
または子どもに関わる支援者の方であれば、
どなたでも参加可能です。

これからの選択に役に立つと思いますので、
ぜひ少しでも気になる方はお早めにお申し込みください(*^^*)
申込みフォームはこちらから

お待ちしています(^^)/

*問合せ*
認定NPO法人わははネット
さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば
☎0877-35-8119(月~金 9:00から17:00)

pageTop

marokko