2020年04月06日
追加【利用について】
<ひろば利用についてのお願い>
今後の利用につきまして、
以下の方は利用をご遠慮いただいております。
□2週間以内に他県に滞在歴がある(本人・同居家族含む)
□ご家族に健康観察中の方がいる
□熱が37.5度以上や体調に変化を感じている方
今日から予約制や飲食禁止などを実施しております。
利用にあたって、ご不便おかけいたしますが、
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
ご理解の程、よろしくお願いいたします。
2020年04月06日
<ひろば利用についてのお願い>
今後の利用につきまして、
以下の方は利用をご遠慮いただいております。
□2週間以内に他県に滞在歴がある(本人・同居家族含む)
□ご家族に健康観察中の方がいる
□熱が37.5度以上や体調に変化を感じている方
今日から予約制や飲食禁止などを実施しております。
利用にあたって、ご不便おかけいたしますが、
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
ご理解の程、よろしくお願いいたします。
2020年04月03日
坂出市の要請をうけ、
4/6~当面の間
2階子育てひろばの利用を
予約制とさせていただきます。
予約は2部制(各20名)とし、
●10:00~12:30
●12:30~15:00
のどちらかをお選びください。
予約は当日及び翌日分を受けつけいたします。
(TEL:0877-35-8119)
来館後、検温を実施し(家族全員)、37.5度以上ある場合は、
利用をご遠慮いただきます。
また出来る限り、マスク着用をお願いいたします。
●全館飲食禁止(水分補給OK)
●ランチタイム中止
●受付横キッズスペースは利用中止
も合わせて実施します。
屋外ひろばは予約なしで通常通り利用できます。
一時預かりの利用に変更はありません。
電話相談は随時受け付けています(相談専用:0877-35-7374)。
来館での相談は必ず、事前予約お願いいたします
なお、ご家族皆様の健康状態にもご留意ください。
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、
ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。
2020年03月30日
先日4月の通信を掲載したばかりですが、
坂出市からの要請により、イベント自粛を
4月も継続することになりました。
イベントはなしになりますが、
館は通常通り開館しております。
一時預かり、子育て相談もあります。
分からないことがあればお気軽にお電話ください(^^)/
(月~金9:00~17:00 ☎0877-35-8119)
2020年03月27日
まろっ子ひろば4月の通信ができました( *´艸`)
イベントのある日でも、今後の状況によっては
開催中止等あるかもしれません。
またそのときは別途お知らせいたします。
2020年03月24日
こんにちは!
さかいで地域子育て支援
コーディネーターのふるやです。
3/9(月)~開催中の
たわかたけ園さんの子ども食堂が
4/3(金)まで延長されました。
温かいうどんにおいしい小鉢がついて
なんと子どもは100円!
大人は200円!
ぜひぜひこの機会に食べに行ってみてください♪
2020年03月16日
3月後半(~3/31)の一時預かりは、予約枠が広がりました。
空き状況については、まろっ子ひろばにお電話いただくか
受付までお尋ねください。
ホームページの一時預かりカレンダーでも
予約状況をご覧いただけます。
2020年03月11日
こんにちは。
地域子育て支援コーディネーターです。
新型コロナウイルス感染症対策の影響で、
仕事や生活に不安を感じている方へ無料相談会のお知らせです。
県内の小中高等学校や特別支援学校の多くが休校となっています。
このことで、子育て世帯が感じている生活の不安や、
社会保障等に関することを“社会保険労務士”に相談しませんか?
詳細はチラシをご覧ください!
次回相談日は3月14日(土)です。
子連れ参加OKなので、
ぜひお気軽にご利用くださいね。
問合せ☎087-861-0546
[香川県社会福祉協議会 特定非営利活動法人フードバンク香川]
2020年03月03日
来週9日から3月いっぱいまで、
わかたけ園さんのパンを販売することになりました。
買いに来るだけでもOK!
もちろんひろばで食べてもOK!
毎週水金で来てくれていた、彩葉作業所さんの
産直マルシェが3月いっぱいお休みになり、
どうしようかと思っていたところでした。
今後状況に変化があった場合はこの限りではありません。
またその場合はすぐに報告しますね( ;∀;)
2020年03月02日
こんにちは!
さかいで地域子育て支援
コーディネーターのふるやです。
坂出市を中心とした子育て支援の情報をまとめました。
随時更新していく予定です。
(3/2現在)
<子どもの遊び場>
●まろっ子ひろば
実施団体:NPO法人わははネット
所在地:坂出市林田町1960番地6
連絡先:0877-35-8119
利用時間:9:00~17:00
利用対象:0歳~就学前のお子さんとその保護者、就学前のきょうだい児がいる場合は小学生も可
サービス内容:つどいの場の提供、相談対応、屋外ひろば
料金設定:無料
利用手続き:直接現地
備考:3月中はイベント中止、全日自由あそびとなります。詳細はまろっ子ひろばHPをご覧ください。
———————————————-
●わはは・ひろば坂出
実施団体:NPO法人わははネット
所在地:坂出市京町2-1-5
連絡先:0877-45-6586
利用時間:月~金10:00~15:00
利用対象:0歳~概ね3歳までのお子さんとその保護者、対象のきょうだい児がいる場合は小学生も可
サービス内容:つどいの場の提供・相談対応
料金設定:無料
利用手続き:直接現地
備考:3月中はイベント中止、全日自由あそびとなります。
———————————————-
●きんか子育てふれあい教室
実施団体:きんかこども園
所在地:坂出市西庄町638-1
連絡先:0877-46-8747
利用時間:月~金9:00~14:00
利用対象:0歳~未就園児とその保護者
サービス内容:つどいの場の提供・相談対応
料金設定:無料
利用手続き:直接現地
備考:3/13までは自由あそび、それ以降の予定についてはフェイスブックをご覧いただくか、お問い合わせください。
———————————————-
●坂出子育てふれあいセンター
実施団体:みどり保育園
所在地:坂出市八幡町2-2-17
連絡先:0877-44-3930
利用時間:月~金9:00~16:00
利用対象:坂出市内および近隣町(宇多津町)住民
サービス内容:つどいの場の提供・相談対応
料金設定:無料
利用手続き:直接現地
備考:3/13までは自由遊び、それ以降の予定についてはお問い合わせください。
———————————————-
<食事関係>
●喫茶わかたけ春休み こどもしょくどう
実施団体:社会福祉法人若竹会
所在地:坂出市江尻町1278-2
連絡先:0877-44-9280
利用時間:3/9~3/24の平日月~金 11:00~15:00※うどんの提供は14時まで
メニュー:うどん(温)・小鉢1品
料金設定:こども100円、大人200円
備考:期間については延長の可能性あり。
———————————————-
●彩葉茶屋こども食堂
実施団体:就労継続支援B型 彩葉作業所彩葉茶屋
所在地:坂出市府中町147-11
連絡先:0877-56-3500
利用時間:11:00~14:30
メニュー:カレーセット(サラダ付き)200円、卵かけセット(みそ汁付き)200円、うどんセット100円
備考:各メニュー小鉢1品、デザート付き
———————————————-
●ワタミの宅食
連絡先:0120-61-7070(受付時間:月~土曜日 9 :00~19:00/日曜日9:00~18:00)
お届けエリア:お住まいのエリアをサイトよりご確認ください。
利用対象:休校措置対象の幼稚園・小学校・中学校・高校等にお通いのお子様※満 3~18 才(今年 3 月卒業予定の方まで) ※保険証/学生証等の証明書をご提示いただける方
サービス内容:「まごころ御膳」(ごはんと 4 種類のお惣菜)/「まごころおかず」(5 種類のお惣菜)をスタッフが1日分ずつお届け。
料金設定:商品代金相当をワタミにて負担させていただきます。 お届けに関わる諸経費として 1 食あたり 200 円のお支払いをお願いいたします。
お支払い方法:事前に現金にて集金(担当の「まごころスタッフ」がお伺いします)
お届け期間:3/9 週(月)~(金)・3/16 週(月)~(木)※・3/23 週(月)~(金)・3/30 週(月)~(金) ※お申込みは週単位(平日(月)~(金))です。 ※3/16 週は祝日があるため、4 日間のお届けです。
利用手続き:3月2日(月)9:00から電話番号0120-61-7070までご連絡の上申込。
———————————————-
<子育て相談>
●高松太田社労士事務所
所在地:高松市伏石町2176‐29
連絡先:info@takamatsu-ota.com
利用時間:7:30~21:00
利用対象:香川県在住シングルマザー&ファーザー、小学生以下の子育て中の親
サービス内容:仕事と子育ての両立についての相談
料金設定:無料(1人当たり上限30分まで)
利用手続き:電話またはメールで
期間:2月29日(土)~3月8日(日)
———————————————-
●まろっ子ひろば/子育て相談
実施団体:NPO法人わははネット
所在地:坂出市林田町1960-6
連絡先:0877-35-7374(相談専用ダイヤル)
利用時間:月~金9:00~17:00
利用対象:坂出市在住で妊娠中の方および、0歳から小学校就学前の子どもの保護者
サービス内容:子育て相談全般
料金設定:無料
———————————————-
<その他>
●社会福祉法人坂出市社会福祉協議会
所在地:坂出市寿町1-3-38
連絡先:0877-46-5078
利用時間:月~金8:30~17:15
利用対象:坂出市在住の方
サービス内容:生活相談(生活困窮者)、貸付事業、フードバンク
料金設定:無料
備考:生活福祉資金貸付や緊急時の小口貸付、緊急に食べ物に困っている方へのフードバンクを実施しています。
———————————————-
●後藤塾
所在地:坂出校/丸亀校
利用時間:3/3~31 8:00~17:00頃まで
利用対象:小学生
サービス内容:午前/学校の宿題、読書、読書感想文
午後/漢字、計算練習、お金、経済、政治、歴史の学習
料金設定:無料
利用手続き:先生の個人ラインまで(ID:kokoyamaoka)
備考:人数に限りがありますが、お困りの方はご連絡ください。
———————————————-
●大橋記念図書館
所在地:坂出市寿町1丁目3番10号
連絡先:0877-45-6677
利用時間:火曜日~金曜日/9時00分~18時00分、土曜日・日曜日・祝日/9時00分~17時00分
利用対象:坂出市と宇多津町にお住まいの方、坂出市内に通勤、通学されている方
サービス内容:本の貸し出し
備考:
・館内で行う行事…2月29日~3月末まですべて中止
・館内利用…2月29日~3月末までは不特定多数の方との長時間の接触を避けるため椅子を外させていただきます
・2階学習室…2月29日~3月末はご利用できません