Category Archives: お知らせ

2020年09月03日

【お知らせ】進級・進学に向けた家計講座&SSW(スクールソーシャルワーカー)とは

10月のイベントのお知らせです。

「進級・進学に向けた家計講座」&「SSW(スクールソーシャルワーカー)とは」

中学生や高校生をはじめ、
入園・入学に向けても考える時期になってきました。

入園・入学は、子どもの成長が嬉しい反面準備も大変。
特に学年が上がるにつれ準備する用品なども
多くなり、経済的にも準備が必要になります。

今、コロナ感染に伴い仕事や経済の状況も大きく変動しています。
今後の経済的に不安な方、これからの備えを知りたい方も増えています。

そこで、今回は坂出市社会福祉協議会の協力を得て
進学・進級に向けての制度についてのお話。

入学してからの相談場所として現在市内でスクールソーシャルワーカーと
して活動されている藤澤茜さんにスクールソーシャルワーカーの
役割をお話して頂きます。

【日時】10月25日(日)9:00~17:00
【場所】さかいで子育て支援センター まろっ子ひろば(坂出市林田町1960-6)
【対象】中学生くらいまでのお子さんをお持ちの保護者
【協力】坂出市社会福祉協議会
藤澤茜さん(スクールソーシャルワーカー)
【問い合わせ・予約】0877-35-8119 まろっ子ひろば

 

【9:00~12:00】 個別相談

協力:坂出市社会福祉協議会

家庭や家計の「困ったな」を相談できます。
それぞれのご家庭・生活に合わせてお話できますので
ぜひこの機会にご相談ください。(午後もあります)
【要予約】午前 6組(まろっ子ひろば 0877-35-8119)

 

【13:00~14:00】 SSW(スクールソーシャルワーカー)とは

協力:藤澤茜さん(スクールソーシャルワーカー)

SSW(スクールソーシャルワーカーについて、
何をしてくれる人なのか。どこに行けは相談できるのか。など
お話してくれます。

【14:00~14:30】  子ども・生活への支援や制度について

協力:社会福祉法人 坂出市社会福祉協議会

社会福祉協議会って知っていますか?
今回は、家計講座を通して困ったときに使える
制度の情報提供をしていただきます。

 

【14:30~17:00】 個別相談

協力:坂出市社会福祉協議会

【要予約】午後 4組(まろっ子ひろば 0877-35-8119)

2020年09月03日

【アンケート協力依頼】小学校1~3年生までのお子さんを育てている方へ

小学1年~3年生のお子さんを育てている方に向けて、
アンケート協力依頼です(/・ω・)/✨

というのも・・9月13日(日)に、
『小学校3年生までの子どもって実はこんな感じ!』をテーマに、
臨床発達心理士の常田先生とInstagramライブを行います。

そこで、みなさんに事前アンケート!
ぜひ今のお困りごとをお聞かせ下さい♬

学習面や生活面、お友だち関係での困りごとなど。
今気になっていることをズバリ先生に聞いてみませんか?

アンケートは匿名で回答可能です!
みなさんの質問にどんどん答えていきますよ~!

*アンケートはこちらから
※回答期間は、8/31(月)~9/6(日)まで

なんでも聞いてくださいね(^^)

Instagramライブ日程
日時:9月13日(日)9:30~
対象:小学校3年生くらいまでのお子さんを育てている方
*わはは・ひろば高松のInstagramで開催します♪
まだフォローしていない方は、ぜひフォローしてね(^^)/
※わはは・ひろば高松をフォローする

2020年09月02日

【イベント告知】パパだけ座談会~パパだって子育てで悩んでいる‼~

9月のイベントです!

パパだけ座談会 ~パパだって子育てで悩んでいる‼~

【日時】9月27日(日)10:00~12:00

【場所】まろっ子ひろば1F
【要予約】10名(電話予約できます)
0877-35-8119(まろっ子ひろば)

お待たせしました!!
パパだけの座談会の開催です(^^♪
たまには、パパ同士でお話しませんか?

子どもとの遊び方・家事の分担・育休取得についてなどなど…
「よそのパパってこんなときどうしてる?」ってギモンに思うことも
パパ同士で 聞けちゃうかも。
パパだけの座談会、毎回、盛り上がります!!

まろっ子ひろば2階を参加家族に開放しますので、
ママとお子さんは、あそびながらお待ちいただけます。

2020年09月02日

【イベントお知らせ】「困ったな」に役立つ家計講座

「ちょっと困ったな 困るかも。」に役立つ 家計講座

 

日時】9月14日(月)10:30~12:00

【要予約】10組
まろっ子ひろば 0877-35-8119(電話予約できます)

環境の変化や思いがけない出来事によって
これからの生活が心配になったり、家計に見通しが立ちにくくなる…。
コロナ感染対策の影響で
仕事や家庭の状況が変わった…ということも。

コロナに限らず、この先の「困ったな」はどの家庭にも起こりえることです。

今回は坂出市社会福祉協議会のスタッフさんをお招きして、
相談支援や関連事業について教えていただきます。

希望に応じて個別相談もできます。

 

2020年09月01日

【坂出コーディネーター:お知らせ】9月訪問予定

こんにちは。
さかいで子育て支援コーディネーターの
コオリです。

9月の訪問の予定をお知らせします。

☆9月1日(火)3,4か月健康診査*対象の方には、市役所より通知があります
場所:坂出地域保健センター(坂出市久米町1丁目17-11)0878-44-5006(坂出市けんこう課)
時間:13:15~14:45
当日、会場にてパンフレットを配布します。

☆9月11日(金)としょかんカンガルータイム
場所:坂出市立大橋記念図書館(坂出市寿町1-3-10)0877-45-6677
時間:10:00~11:30
0~3歳児とその保護者対象です。時間内は出入り自由。工作や専門スタッフによる
相談会があります。コーディネーターは、このコーナーでお待ちしています。
図書館司書さんが本選びのお手伝いもしてくれますよ。

☆9月15日(火)子育てサークル 【要予約:坂出市けんこう課】
場所:坂出地域保健センター(坂出市久米町1丁目17-11)0878-44-5006(坂出市けんこう課)
時間:13:30~15:00
坂出市在住の1歳までのお子さんと保護者の方の交流の場。
保健師による計測や相談も実施しています。
コーディネーターも交流スペースで相談をお受けしています。

☆9月16日(水)わはは・ひろば坂出 コーディネーターの日
利用方法についてはこちら
場所:わはは・ひろば坂出 (坂出市京町2丁目1-5 坂出人口土地1階)0877-45-6586
時間:10:00~15:00
子育てひろばで親子で過ごしながら、コーディネーターとお話することができます。
ちょっと気になることでも気軽に声をかけてくださいね。

*予約が必要がある場合は、それぞれの開催場所にお問合せください。

2020年08月30日

8/30(日)四国新聞に掲載されました!

8/20(木)にまろっ子ひろばで開催された、ステップファミリーサポート協会カモミールさんと
NPO法人わははネット主催の「≪第10回≫ステップファミリー【子連れ再婚家族】わいわい
おしゃべり交流会」の様子を四国新聞に掲載していただきました。

子連れの再婚家族「ステップファミリー」がお互いに悩みを話し合い、講師からアドバイスを
受けるというセミナーの中で、気分転換に活用してもらおうとオリジナルのアロマオイルづく
りをする楽しそうな会場写真も載っています。

 

2020年08月24日

【イベント報告】めっちゃおいしい坂出三金時を知ろう!

ふるさと産直に続く坂出三金時シリーズ第2弾!!
8月23日(日)
「めっちゃおいしい坂出三金時を知ろう!」
を開催しました!

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の講座は、
JA香川県 坂出園芸センター集荷場様の
ご協力をいただき、
職員の方が子どもたちにわかりやすく
「坂出三金時」について
お話してくださいました。

 

 

 

皆さんは、坂出三金時ってどんなものか知っていますか?

金時みかん(小原紅早生)
金時にんじん
金時いも(サツマイモ)のことです。

どれも金時色(金時豆の色)をしたおいしい坂出市の特産品☆
「どうして坂出で?」
「どのように作られているの?」
などなど、たくさん教えていただきました!

にんじんの種を実際に触らせてもらって、
子どもたちも興味津々…。

 

 

 

 

 

 

クイズ大会でいただいた「金時いも」も一緒に
記念撮影~☆

坂出の魅力がたくさん感じられたひと時でした。

 

 

 

 

 

次回、第3弾は、
三金時を使ったお料理を知ろう!がテーマです。
お楽しみに‼

2020年08月21日

9月通信できました♬

残暑厳しい毎日ですが、まろっ子畑の野菜は秋が近いことを知っていて、
きちんと枯れてきました。自然はすごいですね・・・

9月もコロナ感染症対策にご協力いただきながら、いろんな楽しいイベントを開催予定です。

お楽しみに~(*^▽^*)/

2020年08月18日

8/16(日)四国新聞に掲載されました!

8/16(日)四国新聞に、『ふるさと産直』の様子を掲載していただきました。
当日は地元農家さんのご協力で、愛情いっぱいに育てられた新鮮夏野菜を
子どもたちが販売しました。

今後も、坂出名産の三金時(金時ミカン・金時イモ・金時ニンジン)
について学ぶ『さかいで三金時を知ろう!』や料理教室など
特産物や地産地消をテーマにしたイベントを開催予定です。

2020年08月18日

【さかいで子育て支援コーディネーターより】ひとり親世帯臨時特別給付金について(国制度)

こんにちは。
坂出地域子育て支援コーディネーターのコオリです。

新型コロナウイルス感染症の影響により、
子育てと仕事を一人で担う低所得のひとり親世帯に
特に大きな困難が心身等に生じていることを踏まえ、
こうした世帯を支援するため、臨時特別給付金が支給されます。

本給付金には「基本給付」と「追加給付」があり、
児童扶養手当受給資格の認定を受けていない方も対象となる場合があります。

申請手続きが必要な場合は、令和2年8月3日~令和3年2月26日までが
提出期間となっています。(坂出市子ども課)

詳しくは、こちら(坂出市HP)をご覧ください。

pageTop

marokko