2019年6月12日
【地域は共育】防災講座 開催
こんにちは!
さかいで地域子育て支援
コーディネーターのふるやです(^^)/
今日の午前中は高橋真里先生をお招きしての
「防災講座」を開催しました。
(国立大学法人香川大学 四国危機管理教育・
研究・地域連携推進機構地域強靭化研究センター)
災害が少ない香川県では、
県民の防災意識が低いと言われています。
まずは自分の住んでいる地域の
ハザードマップを確認すること。
避難場所の確認や、避難経路を歩いてみるなど
実際の動きをイメージすることが大切だそう。
また部屋の中の物の位置を確認し、
命を守るための場所を確保する。
家具の固定やガラスに飛散防止フィルムを貼るなど、
できることから少しずつという事でした。
(詳しくは、おやこDEわはは vol.84 p8にも掲載されています。)
そのあとは普段、持ち歩けるもので自分に必要なものの確認や、
新聞紙スリッパを作ってみたり、ちょっとしたワークも。
段ボールでつくれる簡易トイレは
みなさん興味津々でした。
まだ来ないだろう、うちには来ないだろうと
ついつい考えてしまいますが、
いつ来てもいいように日頃から少しずつでも
防災を取り入れて、自分事にしていくことが
身を守るための第一歩だと学びました。
子どもの命を守れるのは大人だけ…
まずは家族でハザードマップを確認し、
おさんぽがてら歩いてみたいと思います。