Archives: 2022年

2022年08月26日

【イベント報告】8/26「生活のこまりごと相談会」開催しました!

8月26日(金)午前に
坂出市社会福祉協議会の職員さんをお迎えして、
「生活の困りごと相談会」を開催しました。

5月に続き2回目となる相談会では、
「成年後見制度」についてのミニ講話も行いました。

成年後見制度とは、
認知症や障がいなどの理由により、
判断能力が十分でないかたの財産を保護する制度です。

今回は、「成人後見制度」の概要と
成年後見人が行えること、行えないこと、
相談から利用までの流れなど、お話を聞くことができました。

また、相談事例から日常の中で、
財産の管理や保護に活用できる制度であることが分かりました。

「成年後見制度」については、こちらをご覧ください↓↓↓
 成年後見センター(坂出市社会福祉協議会HP)

   

2022年08月26日

【コーディネーター情報】坂出市「オンライン相談」始まりました!

坂出市で「オンライン相談」始まりました!

こんにちは
さかいで地域子育て支援コーディネーターです。

坂出市では、令和4年7月8日より
子育て支援アプリ「まろっ子メモリー」を利用したビデオ通話での
オンライン相談が始まりました。
コロナ禍においても感染を気にすることなく,
ご自宅などから手軽に相談できます。

【対  象】坂出市に住民票がある方で、妊娠期から子育て期にある方。
【受付内容】 〇妊娠・出産・育児に関すること
〇妊娠中の食事・離乳食・子どもの栄養に関すること
〇女性の様々な悩みに関すること(DVや離婚等)
〇ひとり親家庭や寡婦の支援に関すること
【費  用】 無料
【利用方法】 まずは子育て支援アプリ「まろっ子メモリー」を登録し,
続いて「オンライン相談」のご予約にて相談できます。
「まろっ子メモリー」→ URL:https://www.mchh.jp<外部リンク>

2022年08月26日

【ひろば利用について】

コロナ感染症対策として、下記の項目を確認しています。

●本人及び同居家族の体調が悪い時は、利用を控えください。
●本人及び同居家族が、新型コロナの陽性及び濃厚接触者となる場合、利用はできません。
●コロナ等で臨時休園、学級閉鎖の保育園や幼稚園に通っている親子、ご家族皆さんのご利用はできません。

ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

2022年08月23日

【イベント報告】シングル・離婚を考えている人のための座談会

8月の座談会はわはは・ひろば高松にて開催しました。

今回はひとり親の当事者、
ひとり親パートナーズ代表の田中佐緒さんに
離婚を選択してからの子どもと歩んだ時間
・ひとり女性として歩んだ時間についてと
あわせて、ひとり親支援についてお話を頂きながら
参加者の悩み・不安などを話ました。

子どもの事
今後の事
お金の事
自分自身の事‥‥

座談会ではなかなか話せない心の内を
安心して話せる場になれるように
自分に自信が持てるように
子どもたちが笑えるように
参加してくれたみんなが笑えるように

これからも毎月1回定期開催します。

次回座談会は
日時:9月27日(火)
場所:坂出市社会福祉協議会2階 坂出市寿町1丁目3-38 0877-46-5078

2022年08月23日

【イベント報告】子どもに伝えたい”性”のお話

子どもに伝えいたい”性”のお話と題して
年少から小学生低学年の子どもに
助産師の鈴木佳奈子さんからお話して頂きました。

講座は紙芝居・お人形・絵本・画面で写真を
見たりしながら、子どもたちが分かりやす集中して
聴けるように工夫してくださいました。

お話の内容は
*男の子・女の子の身体について
*プライベートゾーンの大切さ
*赤ちゃんが生まれるまでと生まれ方
*自分の身体を大切にするということ

お話の中の一つに
プライベートゾーン(水着で覆う部分)について
病気でお医者さんに診てもらうときや
家族の人など以外に
見せて」と言われたら
「嫌だ」ときちんと言おう!
プライベートゾーンは大切な部分。
自分自身で、洗えるようになること。
痛い・かゆいなど変だなと
感じたら家族のお話しやすい人に伝えて下さいと
子どもたちに説明するなど
自分で身体を守る方法などお話してくださいました。

保護者には
何より性教育は伝え続けることが大切。
生活の中、成長の段階に応じて
子どもが疑問を持った時など
隠さず、ごまかさずに話をして下さいとのことでした。

次回は保護者対象に”男の子の身体”についてです。
日時:10月24日(月)10:30~11:45
場所:香川県青年センター(高松市国分寺町国分1009番地)

2022年08月22日

【予定表】9月通信できました♬

まだまだ残暑が厳しい毎日ですね。
体調に気をつけながら、元気に遊びにきてください(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※通信の配布場所(8/23頃から配布予定)
坂出市役所、大橋記念図書館、勤労福祉センター、坂出ファミリーサポート、きんか子育てふれあいセンター、
坂出子育てふれあいセンター、市立病院、聖マルチン病院、回生病院、うちだ小児科、さぬきこどもの国、
はぐはぐランドうたづ、神愛館、あそvivaぶんぶん、国分寺支所、国分寺図書館、新居東児童館、
新名柏原児童館、国分児童館、イオン坂出店、イオンタウン宇多津、ハローズ林田店、ユープラザ宇多津、
スーパーセンター宇多津、ビッグ国分寺など(順不同)

 

2022年08月11日

【参加者募集】8/21 シングル・離婚を考えている方のための座談会

ひとり親パートナーズ代表の田中佐緒さんをお迎えします(*^^*)

田中さんを迎えての座談会は、今年1回のみしか企画していないので、
ご都合の合う方はぜひご参加を(^^)/

*実際どんなふうに離婚を進めていったの?
*離婚をするときに必要な手続きや準備は?
*ひとり親になってみて大変だったことは? などなど。

田中さんを囲んでお話してみませんか?
お話を聴くだけの参加でも良いです♪

日 時:8月21日(日)10時~12時
場 所:わはは・ひろば高松
対 象:県内在住の子育て中のシングルの方、または離婚を考えている方
要予約:先着親子12名
※申し込みはこちらの⇒専用フォームまたは、お電話で087-816-5581

子ども連れ参加OK!
おもちゃや絵本も準備しています♪

ぜひお申し込み下さい。
お待ちしています(*^^)


エントリーの編集

2022年08月11日

【✨参加者募集中✨】10/5開催 育てにくさの正体~発達障がいとの付き合い方~

‼参加者募集中‼
『育てにくさの正体~発達障がいとの付き合い方~』10月開催✨

↓↓↓詳細はこちら↓↓↓
開催日:2022年10月5日(水)10時~12時
場 所:社会福祉法人 坂出市社会福祉協議会 [香川県坂出市寿町一丁目3-38]
講 師:坂出市発達障がい児(者)親の会 共同代表 土生奈加(はぶ なか)さん
対 象:小学校低学年までの子どもの保護者
要予約:先着5組※参加無料・子連れ参加OK
申し込みはこちらのフォーム
またはお電話《087-816-5581》でお願いします。

講師の土生さんが経験したことや工夫したこと。
参加される皆さんの子育てに少しでも役立てられるならと参加してくださいます。
聞いてみたいことや悩んでいることをみんなでお話しませんか?

大変なことや苦しいことが、
今すぐに解決はしないかもしれませんが、
同じような悩みを抱えた方同士でお話しするだけでも、
少し心が軽くなるかもしれません。

ぜひご参加お待ちしています!

問合せ:087-816-5581
担当:まえだ


エントリーの編集

2022年08月11日

【イベント報告】8/8「知っておきたい子育てと介護の制度INダブルケアカフェ」講演会

こんにちは。
さかいで地域子育て支援コーディネーターです。

8月8日(月)に
社会保険労務士の谷川由紀先生をお迎えして
「知っておきたい育児と介護の制度INダブルケアカフェ」を開催しました。

子育てや介護と仕事を両立するために
制度を知り活用していくことはとても大切です。

今回は、
・妊娠~産前・産後休業期間
・育児休業期間
・職場復帰後
のそれぞれの時期で
経済的支援や勤務条件の制限の制度などを教えていただきました。

令和4年10月1日に
「育児介護休業法」が改正されます。
「出生時育児休業制度(産後パパ育休)」の創設や
育児休業の分割取得など
今の制度とどのように変わるのかについても
お話を聞くことができました。

介護休業についてのお話では~

介護休業は対象家族(配偶者、親、子、配偶者の父母、
祖父母、兄弟姉妹および孫)
一人につき、93日まで分割して休みを取得できます。
(高齢者だけではありません‼)

仕事と介護の両立のためのポイントとして、
職場に介護をしていることを伝え、必要に応じて勤務先の制度を利用する
介護保険サービスを利用し、自分で「介護をしすぎない」
ケアマネージャーを信頼し、なんでも相談する
など、
ひとりで抱え込まないことが大事であると
教えていただきました。


エントリーの編集

2022年08月04日

【支援者研修】みんなで支援の実態を深めよう

【学童期を考える支援者研修告知!!】
~みんなで支援の実態を深めよう!~

日々子ども(学童期)と保護者に関わる、
様々な支援者がトークセッション♪

理想と現実。
そうは言っても・・・
何がいい??どれが本当!?
正解はない。

一人ひとり価値観が違う中、
支援者は何が出来るかを考えます。

ぜひ支援者のみなさまのご参加、お待ちしています!

日時:9月19日(月・祝) 14:00~16:00
場所:坂出市勤労福祉センター 1F

《パネリスト》

*宮武将大( 一般社団法人hito.toco 代表理事)
*森 亮治(相談支援事業所 管理者兼相談支援支援専門員)
*藤澤 茜(スクールソーシャルワーカー)
*大田圭悟(こころの医療センター五色台 心理士)
*太田広美(認定NPO法人わははネット 地域子育て支援コーディネーター)

お申込み方法:こちらのwebフォームからどうぞ
お問い合わせ:087-862-5115 hito.toco



pageTop

marokko