Category Archives: ダブルケアカフェ

2021年05月07日

【イベントおしらせ】ダブルケアカフェ5月10日開催します!

 

こんにちは

ダブルケアカフェ開催のお知らせです。

5月10日 (月)10:00~12:00

さかいで子育て支援センター
まろっ子ひろばにて開催します。

介護と育児についておしゃべりしたり、
地域包括支援センターの保健師さんに
介護

の制度などの質問ができます。

大人の方のみの参加もできます。

保健師さんからのミニ情報コーナーは、
「地域包括支援センターってなあに?」
のテーマでお話がありますよ。

 

 

 

現在ダブルケアをされている方はもちろん
介護のことについて知りたい方など
当事者以外の方の参加も大歓迎です。

2021年04月22日

5月通信できました♬

春が来た~(*^▽^*)/🌸🌸と思っていたら、もう夏日~🌞
屋外ひろばでは水遊びが盛んなってきました!
5月も元気に遊びにきてね♬

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※通信の配布場所(4/26頃から配布予定です)
坂出市役所、大橋記念図書館、勤労福祉センター、坂出ファミリーサポート、
きんか子育てふれあいセンター、坂出子育てふれあいセンター、市立病院、
聖マルチン病院、回生病院、うちだ小児科、さぬきこどもの国、はぐはぐラン
ドうたづ、神愛館、あそvivaぶんぶん、国分寺支所、国分寺図書館、新居東児
童館、新名柏原児童館、国分児童館、イオン坂出店、イオンタウン宇多津、ハ
ローズ林田店、ユープラザ宇多津、スーパーセンター宇多津、ビッグ国分寺など
(順不同)

2021年03月23日

4月通信できました♬

入園、進級、卒園、入学、皆さんおめでとうございます!
桜も満開、笑顔も満開の春ですね~(*^▽^*)

これからも一緒に、いっぱい遊ぼうね!

 

 

 

 

 

 

 

2021年02月24日

3月通信ができました♬

春が来ましたね~(*^▽^*)みんなで元気に遊ぼうね♬

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※通信の配布場所(2/25頃から配布予定です)
坂出市役所、大橋記念図書館、勤労福祉センター、坂出ファミリーサポート、きんか子育てふれあいセンター、坂出子育てふれあいセンター、市立病院、聖マルチン病院、回生病院、うちだ小児科、さぬきこどもの国、はぐはぐランドうたづ、神愛館、あそvivaぶんぶん、国分寺支所、国分寺図書館、新居東児童館、新名柏原児童館、国分児童館、イオン坂出店、イオンタウン宇多津、ハローズ林田店、ユープラザ宇多津、スーパーセンター宇多津、ビッグ国分寺、ごぱん など(順不同)

2021年02月09日

【イベント報告】ダブルケアカフェを開催しました!

 

2月8日(月)
まろっ子ひろばにて「ダブルケアカフェ」を
開催しました。

ひろばでお子さんと過ごしながら、
地域包括支援センターの保健師さんと
おしゃべりタイム。
子育てのこと、これからの生活のことなど
お話しながら、
ゆったりと過ごしました。

 

 

 

 

 

保健師さんからの情報コーナーでは、
「地域包括支援センターって、どんなところ?」
をテーマにお話をしてくださいました。
市役所2階かいご課にある
地域包括支援センター。
保健師さん以外にも社会福祉士や
ケアマネージ

ャーなど、専門職の職員さんもいます。

高齢者にかかわることは、ご本人からの相談はもちろん、
ご家族ご親戚、地域の方、ご近所の方も
相談することができます。

また、どの自治体にも
包括支援センターが設置されているので、
市外にいるご家族のことを相談するときは、
対象のご

家族の方がお住まいの地域の

地域包括支援センターに
お問合せください…とのことでした。

家族のことを相談できる場所を
知っていることは、
とても心強いですね。

次回、ダブルケアカフェは、
3月8日(月)13:00~15:00です。
ご参加お待ちしています!

2021年01月22日

2月のコーディネーター通信できました♬

2月の予定表ができました。
まろっ子ひろば2月通信、わはは・ひろば坂出2月通信にはさんで、
配布しています。
ぜひ、手に取ってみてください!

気になるイベントはお早めにご予約くださいね。

2021年01月21日

2月通信できました♬

新しい年になり、はや2月が来ます。
早く暖かい春がくるといいですね。2月もみんな元気に遊びに来てね(*^▽^*)/

2021年01月20日

【イベント報告】ダブルケアカフェ開催しました!

1月15日(金)13:00~15:00
まろっ子ひろばにて「ダブルケアカフェ」を開催しました!

ダブルケアとは、家庭の中で
同時に複数のケアがある状態…
とりわけ育児と介護の同時進行を指します。

まろっ子ひろばのダブルケアカフェでは、
坂出市地域包括支援センターの保健師さんと
まろっ子ひろばの地域子育て支援コーディネーターが
同席するので、介護や育児の相談が同時にできます。

今回から保健師さんのミニコーナーがスタートしました!
テーマは「もの忘れ、1人暮らし…心配なときの相談のポイント」

誰でも物忘れをすることがありますが、
心配な忘れ方とはどんな感じ?
例えば、覚えられなくなることで連続ドラマを見なくなる、
同じものを何度も買ってしまう、
同じ会話を何度も繰り返す…など、
日常生活の中で変化が出てきます。
また、1人暮らしをしてることで、
周りの方がその変化に気づきにくいこともあります。

「ちょっと心配…様子を相談したい…」
そのようなときは、対象の方がお住まいの
地域包括支援センターで相談ができます。

「介護が始まる前にも、心配なことは起こってきます。
些細なことでも相談してくださいね」と
保健師さんがお話してくださいました。

坂出市の地域包括支援センターは、市庁舎2階にあります。
詳しくはこちらへ⇒坂出市地域包括支援センター(坂出市HP)

次回、ダブルケアカフェは、
2月8日(月)10:00~12:00の予定です。
お待ちしています!

2021年01月12日

【イベント告知】ダブルケアカフェ開催1/15(金)

 

1月15日(月)13:00~15:00
ダブルケアカフェ開催します!
育児と介護の同時進行(ダブルケア)
当事者の方、
将来そうなりそうな方、
一緒にお話ししませんか?

ダブルケアってなあに?と
はじめて聞いた方も是非、
ご参加ください。

坂出地域包括支援
センターの保健師と
地域子育て支援コーディネーターが
参加するので、
育児と介護の相談ができます。

今回から、保健師さんの
ミニコーナースタート!
テーマは「もの忘れ、1人暮らし…
ちょっと心配なときの
相談について」

お子さんと一緒に参加できるので、
気軽にあそびにきてくださいね。

2020年12月22日

2021年1月通信できました♬

もうい~くつ寝ると~♬お正月ぅ~♬
メリークリスマスが来たら、次は明けましておめでとうございます!
1月通信できましたよ~(*^▽^*)/

pageTop

marokko