2022年02月25日
イベント申し込み締め切りのお知らせ
2月28日(月)10:30~11:45
「赤ちゃんから伝えたい性教育講座」(女の子のからだについて)
について
会場参加の申し込みは、
予約人数が定員に達しましたので、
締め切らせていただきます。
ご了承ください。
オンライン参加(ZOOM)の申し込みは、受付中です。
申し込みフォームはこちらへ→「赤ちゃんから伝えたい性教育オンライン参加申し込み」
2022年02月25日
2月28日(月)10:30~11:45
「赤ちゃんから伝えたい性教育講座」(女の子のからだについて)
について
会場参加の申し込みは、
予約人数が定員に達しましたので、
締め切らせていただきます。
ご了承ください。
オンライン参加(ZOOM)の申し込みは、受付中です。
申し込みフォームはこちらへ→「赤ちゃんから伝えたい性教育オンライン参加申し込み」
2022年02月18日
✨リアル開催します✨
2月 ⇒⇒⇒ 女の子のからだについて
3月 ⇒⇒⇒ 男の子のからだについて
今年度オンラインで開催してきた‟性教育”を、
2・3月にまろっ子ひろばでリアル開催します♬
と、同時にオンラインでもその様子を配信します!!!
参加したことあるけど、もう一度聞きたい!という方も大歓迎!
以下詳細になりますので、
ぜひご参加お待ちしています(*^^*)
≪女の子のからだについて≫
日 時:2月28日(月)10:30~11:45
≪男の子のからだについて≫
日 時:3月15日(火)10:30~11:45
場 所:両日ともさかいで子育て支援センターまろっ子ひろば
Zoomを使用したオンラインでも同時開催
要予約:会場参加 各日親子20名
オンライン参加 各日30名
※お手数ですが会場参加希望の方は、直接まろっ子ひろばへお電話を(/・ω・)/
☎0877-35-8119(まろっ子ひろば)
オンライン参加希望の方は、こちらからどうぞ


2022年02月10日
坂出市より開館の要請が出ましたので、2/14(月)からまろっ子ひろばは開館します。
ひろば利用にあたり、皆さまには引き続きたくさんのご協力をお願いしますが、
感染予防対策を徹底し、安心して利用していただけるよう努めてまいります。
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
【利用にあたってのお願い】
〇来館時に検温をお願いします。
〇以下の場合は利用をお控えください。
・本人及び同居家族が、咳などの風邪症状、発熱など体調不良の場合
・本人及び同居家族が、新型コロナウイルス濃厚接触者となる場合
・臨時休園をしている保育所や幼稚園などに通っている親子と同居家族。
〇予約は必要ありませんが、人数制限をしています。
〇ランチタイムとカフェは当面の間中止していますが、水分補給はOKです。
また、屋外ひろばでの飲食もOKです。
【お問合せ】
まろっ子ひろば 0877-35-8119
2022年02月10日
こんにちは、
2/14(月)のダブルケアカフェは、
包括支援センターの保健師さんが
ZOOMにて参加することになりました。
14:00~(30分程度)
ミニ情報コーナー
「介護予防・生活支援サービスについて」の
テーマで、お話をしてくださいます。
お話の後に、質疑応答の時間もあります。
また、その模様を
まろっ子ひろばのInstagramアカウントからライブ配信します。
事前にフォローしていただき、ライブ配信をご視聴ください。
2022年01月27日
2月20日(日)に坂出市中央体育館にて
予定していました
「からだをつかってあそぼう」イベントは、
新型コロナウイルスの感染状況を鑑みて
中止とさせていただきます。
ご了承ください。
2022年01月26日
こんにちは。
さかいで子育て支援コーディネーターです。
まろっ子ひろばでは、毎月1回
子育てと介護についての座談会
「ダブルケアカフェ」を開催しています。
坂出の介護の窓口、地域包括支援センターの保健師さんも
同席しているので、
お子さんとひろばで過ごしながら、
介護の相談や情報提供を受けることができます。
次回は
2月14日(月)13:00~16:00
(予約は必要ありませんが、ひろばは人数制限をしています。)
保健師さんからの情報コーナーでは、
介護認定を受けていなくても利用できる
「総合事業」についてのお話が聞けます!
突然始まることもある介護…。
日頃から地域の情報を知っておくことは
大切なことです。ぜひご参加くださいね。
現在まろっ子ひろばは
まん延防止等重点措置の発令の為、坂出市の要請により
1/21~2/13まで休館しております。
今後の感染状況によっては、予定が変更することがありますので、
このブログやまろっ子ひろばHP、SNSにてお知らせいたします。
2022年01月21日
まろっ子ひろばは、坂出市の要請により
1/21~2/13の期間
子育てひろば・屋外ひろばを休館させていただいていますが、
子育て相談は、通常通りお受けしています。
1/23(日)休日相談については、
予約の方のみの個別相談とさせていただきます。
ご了承ください。
2022年01月20日
香川県の蔓延防止等重点措置の発令に伴い、坂出市からの要請により
1/21(金)~2/13(日)の期間、
さかいで子育て支援センターまろっ子ひろばでは
子育てひろばと屋外ひろばを休館いたします。
子育てひろば休館の間も
子育て相談は、お電話や個別面談にて
通常通りお受けしています。
【子育て相談】
平日9:00~17:00
個別面談希望の方は、時間予約のお電話をお願いします。
子育ての悩みや困りごとのご相談など、
地域子育て支援コーディネーターに
話してみませんか?
まろっ子ひろば 0877-35-8119
0877-5-7374(相談専用ダイヤル)
2022年01月20日
香川県の蔓延防止等重点措置の発令に伴い、
坂出市からの要請により
1/21(金)~2/13(日)の期間、
さかいで子育て支援センターまろっ子ひろばでは
子育てひろばと屋外ひろばを休館いたしますが、
一時預かりは通常通り行っております。
※蔓延防止等重点措置が発令している間は
坂出市内の方のみの預かりとさせていただきます。
詳しくは、まろっ子ひろばまでお問い合わせください。
☎0877‐35‐8119
2022年01月20日
香川県の蔓延防止等重点措置の発令に伴い、坂出市からの要請により
1/21(金)~2/13(日)の期間、さかいで子育て支援センターまろっ子ひろばでは
子育てひろばと屋外ひろばを休館いたします。
子育て相談と一時預かりは通常通り行います。
〇子育て相談
子育ての悩みや困りごと等のご相談は
地域子育て支援コーディネーターが、
電話または、個別面談にてお受けしています、。
個別面談をご希望の方は、予約をお願いします。
0877-35-7374(相談専用ダイヤル)
〇一時預かり事業
通常通り実施しています。
利用予約(仮) → 0877-35-8119 (まろっ子ひろば)
空き状況確認 → まろっ子ひろばHP(一時預かり予約状況確認ページ)