Archives: 2025年02月

2025年02月27日

【お知らせ】一時預かり説明会を開催します

3月12日(水) 11:00~/14:30~(各回15分程度)

 

まろっ子ひろば2階子育てひろばにて

一時預かり説明会をします(^^♪

 

一時預かりってなに?

どんな利用の仕方ができるの?

など、疑問に思っている人もいるのではないでしょうか?

預り中の過ごし方をはじめ、予約方法や持ち物など説明し、

みなさんの質問にお答えいたします(^^)/

説明会後には登録もできますよ🎵

 

※1 登録をしようと思っている方は、

お子さんの健康保険証・乳幼児医療者証・母子手帳をお持ちください。

※2 登録できるのは生後11か月以上のお子さんです

※3 預かり対象は満1歳~就学前の保育園・幼稚園・こども園に在籍していないお子さん

(原則として坂出市在住)です

 

みなさんの参加、お待ちしてます(*’ω’*)

2025年02月27日

【イベント報告】2月生まれのお誕生会☆

今日は2月生まれのお誕生会を行いました(*^^*)
写真付きのバースデーカードを一人ひとりプレゼントして、
みんなからハッピーバースデーの歌でお祝いしました♪

2月生まれのみんな、お誕生日おめでとう~(^^)/

2025年02月26日

3月通信です🎵

3月の通信ができました!

春はもうそこまで来ていますよ~(*’ω’*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月通信(中面) ⇦PDFファイル

3月通信(表面) ⇦PDFファイル

 

※通信の配布場所(2/26頃から配布予定)
坂出市役所、大橋記念図書館、勤労福祉センター、坂出ファミリーサポート、きんか子育てふれあいセンター、坂出子育てふれあいセンター、市立病院、聖マルチン病院、回生病院、うちだ小児科、
さぬきこどもの国、はぐはぐランドうたづ、神愛館、あそvivaぶんぶん、国分寺支所、国分寺図書館、新居東児童館、新名柏原児童館、国分児童館、イオン坂出店、イオンタウン宇多津、ハローズ林田店、ユープラザ宇多津、スーパーセンター宇多津、ビッグ国分寺など(順不同)

2025年02月14日

【イベント報告】ひろば防災デー

今日は「ひろば防災デー」の日☆
防災デーでは、坂出市危機管理課の方に来ていただき、防災についてお話していただきます。
今回のテーマは「予測できる災害・予測できない災害」。

・予測できる災害:洪水、台風、大雪など
・予測できない災害:地震

自然災害の特徴をよく理解し、予測が出来ないのであれば発生した時にどのように対処するか、
その対処法や心構えなどをあらかじめ学んでおくことが必要だそうです!
自然災害は自分の身にも起こりうることを忘れずに、日頃から災害への備えをしていきたいですね。

2025年02月11日

【イベント報告】ダブルケアカフェ「バレンタインカードをつくろう」

今回のダブルケアカフェは、
もうすぐバレンタインデーということで、
みんなでかわいいカードをつくりました。

飛び出す、しかけカードに子どもたちも興味津々。
ママも真剣、子どもたちも一緒に作りたい!で、
ワイワイ楽しい工作時間になりました。

 

 

介護と育児が同時進行しているダブルケア。
周りに話せる人がいなかったり、
どこで相談したらいいかわからないという方も多いと思います。
そんな方は、ダブルケアカフェをのぞいてみてください。

今はまだ介護の心配はない…
でも、介護は突然やってきます。

実際に介護サービスを利用するまでではなくても、
必要になった時に備えて、情報を知っておくことも大切です。

「最近、家族の物忘れが気になる」など… 保健師さんからは、
少し気になっていることがある等でもお気軽に、
坂出市 かいご課 地域包括支援センターにご連絡ください、
とのことでした。

分からないことや不安なこと、まろっ子ひろばでもご相談ください。
必要に応じて、専門家におつなぎします。

次回は、3月10日(月)13:30~15:30
講座「遠距離介護について」
ワークショップはHPとInstagramで告知します。
※予約は不要です。

2025年02月03日

【アンケートのお願い】令和6年度下半期アンケート

いつもまろっ子ひろばをご利用いただきありがとうございます。

まろっ子ひろばでは年に2回、利用者の皆さまにアンケートのお願いをしています。

ひろばのこと、一時預かりのこと、坂出地域子育て支援コーディネーターのこと、施設全体のこと・・・

もしスタッフに直接言いにくいことがあれば、この機会にぜひご意見をお聞かせください。

2Fひろばまたは1F交流スペースでお声をかけさせていただきますので、ご協力いただければ幸いです。

またはまろっ子ひろばInstagramのストーリーズでも発信予定です(^^)/

 

2025年02月03日

【一時預かり】スタッフ紹介♪

2月から一時預かりを担当する
NEWスタッフを紹介します。

名前→上枝 悠(うええだ はるか)
呼び方→はるちゃん

はるちゃんは、月・水・木、午前中の担当になります。

よろしくお願いします☺︎

 

2025年02月03日

【イベント告知】今月はダブルケア月間。「バレンタインカードを作ろう!」

2月2日はダブルケアの日。今月はダブルケア月間です。

ダブルケアとは、介護と育児が同時進行している状態をいいます。

ダブルケアの状況に共感してもらえる環境が少なく、周囲に相談できる人がいない…
どこで誰に話したらいいのかわからない…。

そんなときは、まろっ子ひろばの「ダブルケアカフェ」を
のぞいてみてください。

 

 

まろっ子ひろばでは、月に1回ダブルケアカフェを開催しています。

介護のことはまったく分からない、という方や、
今はまだ大丈夫、と思っている方にも介護は突然やってきます。

ダブルケアや介護について、すこし考えるきっかけにしてみませんか?

保健師さんが同席して情報提供もしてくれますので、
ひろばで子どもと一緒に参加できます。大人だけの参加も大歓迎です。
当事者の方でなくてもご参加いただけます。
お気軽にお越しください。

日時 2月10日(月)13:00~15:00
保健師さんのミニ講話は「遠距離介護について」
(予約不要。時間内いつ来てもらっても大丈夫です。)

保健師さんとお話しながら、楽しく工作しましょう!

pageTop

marokko